いつもおいしく飲んでいるウィルキンソン。
フレーバーの付いているのはレモンだけかと思っていたのですが、グレープフルーツも見つけたので買ってみました。
早速飲んでみましたが、グレープフルーツはかなり弱め。ほとんど感じません。
ただ、ウィルキンソンの強めの炭酸ガスは健在で、とてもおいしいです。
宣伝文句の「ろ過を重ね磨き抜かれた水と強めの炭酸ガス、そしてさわやかな グレープフルーツの香りによる爽快な味わい」というのもわかる気がします。
まあまあ美味しいので、また買うと思います。
7/22に公開された、新型ゲーム「ポケモンGO」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo&hl=ja
うちでは全くやる予定はないのですが、驚いたのが、すでに大量の偽アプリが出回っていること。
この記事によると、すでに43種類も出回っているそうです。
43種類のうち、19種の検体が不正アプリ・迷惑アプリだそうで、注意が必要ですね。
子どもたちが自由にダウンロードするようになると、こういった不正アプリを入れて、大変なことになりそうです。
子どもたちには、当分は自由にインストールさせないようにしようかと思っています。
下の子の好きなアニメ、ベイビーステップ。
なんと、アマゾンからプライム・ビデオで実写版のベイビーステップが配信開始されました。
下の子は興味があるようですが、Amazonプライム・ビデオには登録していないのでどうしようかと思っています。
ただ、今なら、ベイビーステップのkindle版のコミックの1〜3巻が無料でダウンロードできます。
下の子は早速、読みふけっています。
先日修理に出したSACDプレーヤー、Marklevinson No512。
本日、修理から戻ってきました。
早速、設置し、再生してみましたが明らかに音が違います。
このプレーヤー、過去に何度か修理に出していますが、戻ってくると明らかに音が違います。
音の広がりや、生々しさが全く違います。
マイナーチェンジをしているのでしょうか。
こんな感じなので、店でちょっと聴いたくらいでは判断のできないプレーヤーですね。
とても素晴らしいプレーヤーですが、欠点は修理代がとても高額ということでしょうか。
しばらくは音楽を楽しめそうです。