iFi audio スティック型USB DAC「GO bar 剣聖」

スティック型のUSB DAC。
ノートパソコンに気軽に使えて便利ですね。

最近は、USB Type-Cしか使えないノートパソコンも増えてきたので、Type-Cの端子はほしいですね。

あのiFi audioから上位モデルが出るようです。
型番はなんと「GO bar 剣聖」。

よく分かりませんね。
JVCの「K2HD」技術を搭載し、「剣聖のために細心の注意を払って鍛造された伝説の剣のような出で立ち」のデザインに仕上げたとのことです。
やっぱりよく分かりません。
でも見た目はすごいですね。
見るからに音は良さそうですが、持ち運ぶのは大変かも。

32bit Cirrus Logic DACチップセットを搭載だそうです。
入力側はUSB Type-C、出力側は3.5mmアンバランスと4.4mmバランス。
Type-Cなのがいいですね。

価格はなんと85,800円。
是非、一度聴いてみたいです。
スティック型のUSB DACにここまではさすがに出せませんが。。。

クリンスイ 浄水ウルトラファインブルシャワー「SM302」

クリンスイからでたシャワーヘッド、SM302。

髪にも肌にもやさしい。浄水ウルトラファインバブルシャワーだそうです。
浄水器のクリンスイならではで、水道水に含まれる残留塩素を除去し、ウルトラファインバブルを発生させるんだそうです。

浄水カートリッジ内蔵なのできれいな水が出てくるんだとは思いますが、浄水カートリッジを定期的に変えないといけないのがちょっと面倒ですね。

評判次第では、家のシャワーヘッドを変えてもいいのかもしれません。

パイオニア BDR-X13J-X

パイオニアがオーディオ品質と静音性・低ノイズ、高信頼性に徹底的に拘った、BDドライブ、BDR-X13J-X。

50,000円以上する高級ドライブです。
アルミ削り出しインシュレーターを搭載していたり、かなりこだわった製品のようです。

きっと、CDリッピングの品質も良いと思うので欲しいかと言われたら欲しいですが、さすがに高いですね。
リッピングの頻度を考えると躊躇していまいます。

電源回路にノイズフィルターを入れたり、コンデンサや内部配線にこだわったりとすごいのは分かるのですが。
今のところは購入予定は無いですが、何かあったら勢いで買ってしまうかもしれません。