契約・プラン確定まで

住宅メーカーを決めてから契約までのスケジュールはこんな感じ。
かなり、ハイペースで進んでいます。

7/12 営業のかたからお誘いを受け、話を聞きに行く
 概算見積もりをもらい、検討を始める
7/22 地盤調査、敷地調査を行う
7/26 少し詳細な見積をもらう
8/2 環境調査の詳細とプランの説明を受ける
8/23 契約
8/30 プラン確定

契約までの間に、ローンの仮審査などを行いました。
まあ、色々と大変なことがありましたが、なんとかなりました。

今回契約したのは、規格プランのK-1980をベースにしたものです。

地下室以外には強い要望がなかったのと、規格プランでかなり希望に近い間取りが実現できたのが理由です。
まあ、予算や、打ち合わせが面倒だったという理由もありますが。

今は家にはあまりものが無いので、自分好みの家を作るというよりは決まった家にあったような住み方をしようかと思っています。

こんな感じなので、隣家との窓の位置調整を行ったくらいで、プランが確定しました。

全額繰り上げ返済日

ローンの本審査が無事に終わったので、現在の借入先銀行に電話をしました。
借り換えになるので、ローンの実行日に全額繰り上げ返済をして、抵当権抹消書類を入手しなくてはなりません。

当初は10/3くらいを考えていたのですが、電話したところ、最低12営業日前に連絡しないと無理らしく、1週間位ずれることになりました。

なんとか、解体工事には間に合いそうです。
借り換えは初めてなので、よく分かりません。

住宅ローン本審査

昨日、住宅ローンの本審査結果の連絡がありました。
問題なく借りられそうです。
今の家のローンが少し残っているので、今回、借り換えと新規のローンの2本立てになりました。

本当は、さっさとローンを決めてから、じっくりと引越などを決めたかったのですが、ちょっとしたゴタゴタがあったので。

まあ、これで安心して引越や解体が出来そうです。