SONY BDP-S6200

新しい家のオーディオルームは、音優先で考えているので、テレビは置くことができません。
テレビを置くと、反射してしまうので。

テレビを置けないので、プロジェクターを置くことも考えているのですが、一緒にブルーレイレコーダーも置こうと思っていました。
ただ、オーディオルームで画面を見ることは少ないと思うので、どうしようかと考えているところです。

1つの案として、ブルーレイプレーヤーを置くことも考えています。
たとえば、この「BDP-S6200」。

ブルーレイのメディアの他にもYoutubeなどの動画も見ることが出来ます。
また、ソニールームリンク(DLNA)機能も付いているので、リビングで録り溜めした番組も見ることが出来そうです。

レコーダーよりも音質・画質が良い上に、価格がとても安いのが何よりもいいです。

今のところ、プレーヤーを買う方に心が傾いています。
もともとレコーダーはパナソニックを考えていたのですが、これを買うならレコーダーもソニーがいいかもしれません。

毛糸遊び

下の子、男の子なのですが、なぜか料理や編み物が好きです。
ママが下の子のマフラーをなくしたらしく、マフラーを編み始めました。

マフラーは出来たのですが、肌触り今ひとつだったようで、作りなおすそうです。

それを見ていた下の子も、編み物を始めました。
作ったのは、赤いボンボンとボーマンダのマフラー、鎖編みをして楽しんだようです。

amimono_20150109

そういえば、編み物だけでなく、工作全般が好きなんですよね。

木のぬいぐるみ

今回、ポケモンセンターに行って、私がどうしても欲しくなってしまったのがこれ。

pokesen_20150108

木のぬいるぐみです。
まあ、ただの木のぬいぐるみに、タマゲタケとデデンネがくっついています。
タマゲタケの毒にやられたのでしょう。
デデンネは、解毒のモモンの実を持っています。

昼寝の時の枕にいいかと思い買ったのですが、タマゲタケやデデンネの部分が当たると痛いので、普通の木のところに頭を乗せてしまい、そちらばかり凹んでいまいます。

子どもたちも気に入ったようで、いつも子どもたちに取られてしまっています。。。

まあ、でも、買ってよかったです。。。