NAS用のHDDを物色

先日、家のNASでハードディスク障害が発生したため、買い置きしてあったハードディスクに交換しました。
障害が起きてから買うのは今ひとつなので、買うことにしました。

せっかくなので、CMRで4TB。
RAID1なので、2台必要です。

WDのNAS用のRedシリーズはSMRなので、除外。
とすると、SeagateのIronWolfかWDのRed Plus。

価格を考えると、IronWolfですね。
次の楽天かアマゾンのセールで、どちらか買うことにします。

かっぱえびせん フレンチサラダ味

妻がかっぱえびせんの期間限定品を買ってきました。
「かっぱえびせん フレンチサラダ味」です。

香味野菜を効かせたかっぱえびせんだそうです。
そういえば3年くらい前に「カルビー かっぱえびせん レモン香るフレンチサラダ味」を食べたようなのですが、これの後継製品なんでしょうか。

フレンチサラダ味ですが、サクサクしていて軽い酸味もあって、なかなか美味しいです。
軽い食感のためか普通のかっぱえびせんよりも細いですが、個人的には普通のほうが食べごたえがあって好きです。

期間限定で出たときに買って食べるのには良さそうですね。

OPPO Reno10 Pro 5G

スマホ、OPPOのReno 7Aを使っています。
画面が大きくて老眼の目にも優しいです。
あまりヘビーに使わないので動作も問題なし、バッテリも持つし軽いしなかなかいいです。

まだまだ買い替えることはありませんが、そんなOPPOから出た「Reno10 Pro 5G」、なかなかいい感じです。

SoCはSnapdragon 778G 5G、メモリは8GBで最大16GBまで拡張できるし、6.7型の2,412×1,080ドット有機ELでリフレッシュレートは120Hz。
もうこれでいいんじゃないでしょうか。

最重視している重さも185gで許容範囲内。
最大の特徴は28分で満充電となる急速充電機能だそうです。これはあまりこだわりませんが。

こういう軽くて大画面でサクサク動くスマホ、たくさん出て欲しいです。

ちなみに価格、どこにも書いてありませんでした。
高いんでしょうか。。。