ぬいぐるみを試してみる

SACDプレーヤーが修理から帰ってきて、ようやくオーディオルームの音を考える気になりました。
オーディオルームの音、定在波が多い気がします。
特に、低音がボワッとしか感じが今ひとつです。

定在波対策といえば、部屋の隅です。
こちらに、試しにぬいぐるみを置いてみました。

aunuigurumi_20150731

もちろん十分ではありませんが、低域の暴れが少し抑えられ、ボリュームを上げてもうるささを感じにくくなりました。
定位も改善したようです。

簡単な対策で、結構変わったので、ちょっとビックリです。
とは言え、いつまでもぬいぐるみを置いておくわけにはいきません。

フマキラー スキンベープミスト

下の子、毎日夜、決まった時間に星の観察をしています。
大体、妻も一緒に観察しているのですが、観察から帰ってくると2人とも大量の蚊にさされています。

流石に刺されまくりなので、虫よけスプレーを買いました。
買ったのは、フマキラーのスキンベープミスト。

早速使ってみましたが、妻は全く刺されず、下の子は少しだけ刺されたものの、刺された後があまりかゆくないと言っていました。
結構、効果があるようです。

これで安心して星の観察が出来ますね。

オーディオルームの機器配置替

オーディオのことしか考えていなかったので、オーディオ機器は安易にラックに入れていたのですが、プロジェクタースクリーンを下ろすと、下2段以外は隠れてしまうこと分かりました。

これだと、映画などを観ている時に、リモコンが使えなくなってしまいます。
ブルーレイレコーダーは下から2段目に入っているのでいいのですが、プリアンプが天板に載っていたので、音量調整ができなくなってしまうのです。

操作は天板に置いてあるほうがやりやすいのですが、どうせリモコンでしか操作しないので、プリアンプも下から2段目に移動しました。

こんな感じです。
auzenkei_20150729

これで映像を見ながら音量の操作が出来るようになりました。

音にはほとんど影響がない感じです。

ちなみにオーディオルーム、どんどん音が良くなってきています。低域の定在波はあいかわらずあるのでいずれは吸音パネルか調音パネルを買わないとダメっぽいですが、いままで経験したことの無いほど定位がいいです。

オーディオは、最低でもこのくらいの広さの場所でゆったりと鳴らさないといけないのかもしれません。