上棟確認3

最後は地下室。
地下室は変更してほしいことがいくつかあったので、少し時間がかかりました。

PCコーナーはコンセント位置を細かくお願いしました。
ここにはフレッツの回線の引込などを行うので、大変なのです。
後はテレビの分配器の場所など、いくつか決めました。

オーディオルームは、プロジェクターの補強工事はお願いしていたのですが、スクリーンの方をお願いするのを忘れていたのでお願いしました。
プロジェクターとスクリーンの補強場所も指定しました。

後はプロジェクターとの配線のためのCD管。
もともとは28mmでお願いしていたのですが、これを32mmに変更。
分電盤からコンセントまでの配線の線種を指定。
子ブレーカーの容量の変更のお願い。
オーディオ用のコンセント位置の細かい指定。
エアコンの位置の変更。

くらいでしょうか。

お願いすることは全て、お願い出来ました。

今回の上棟確認で、フローレンスガーデンのイメージがまた良くなりました。
プロの視点でアドバイスをもらえるし、こちらからのお願いもすぐに理解していただけました。

家を建てるなら、こういったちゃんとしたところに頼みたいものです。
zyoto_b1_1_20150202
zyoto_b1_2_20150202
zyoto_b1_3_20150202

上棟確認2

昨日の上棟確認、2階に続き、次は1階です。
1階にはリビング、ダイニング、キッチンとバス、トイレくらいでしょうか。

こちらもコンセントの微修正くらいでしょうか。
あとは、外の機能門柱の場所が決まったので、配線もそちらに変更していただきました。

2階もそうだったのですが、思ったよりも窓が大きかったです。
明るくてうれしいのですが、カーテンは両開きのものを付けないとだめなようです。

上棟の時が、一番家の中が狭く見えます。
前に家を建てた時も、完成して、思ったよりも広くてびっくりました。

前回は上棟確認なんてちゃんとしなかったので、よく分かりませんでしたが、今回、イメージをつかむことが出来、良かったと思います。

zyoto_1f_1_20150201
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

上棟確認1

11月の上旬から始まった家の建て替え、とうとう上棟しました。
zyoto_zentai_20150131

地下室を作ったせいで、かなり時間がかかりました。
が、地下が出来てからは、あっと言う間でした。
先週末にはまだ、1階の床までしかできていなかったのに、わずか数日で屋根まで出来てしまい、その上サッシまで付いていました。

工場で作って運んで組み立てるだけとはいえ、ちょっとビックリです。

上棟確認、他のブログなんかを見ると、5時間以上かかることも多いようですが、家は何でも即決、お願いしたいことも決めていたせいか、1時間30分で終わってしまいました。
まあ、上棟式をやらなかったのも理由の1つですが。

上棟確認では、家のあかり、コンセント、各種配線など、最終確認をしました。
これ以降の変更は出来ないようです。

まずは2階。
2階には寝室と子ども部屋2つ、トイレがあります。
クローゼットの間が通れたので、下の子は大喜びで歩き回っていました。

2階での変更点は、すべての部屋にLAN配線をお願いしたこと。
廊下部分を少し明るいシーリングライトに変更。
あとはコンセントの細かい位置修正くらいです。

あっという間に終りました。

2階、子ども部屋2部屋は本当に明るいです。
半地下があるせいか、普通の家よりも40cmくらい高いそうです。

zyoto_2f_1_20150131
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE