ホコリセンサーフィルター 加湿空気清浄機用

下の子だけはとても軽いのですが、家族全員花粉症なので、家には結構たくさん空気清浄機があります。
すべてシャープ製です。
空気清浄機だけは、シャープがいいような気がします。

そんなシャープの空気清浄機ですが、妻がフィルターを掃除した際、ホコリセンサーフィルターを吸い込んでしまいました。
小さなスポンジみたいな部品なので、一度吸ってしまったらどうにもなりません。

取扱説明書には乗っていなかったのでどうしようと思いましたが、調べてみたら普通に売っていました。

まあ、フィルターなので、時々替えたほうが良さそうですね。
安いものだし、今回替えてよかったかもしれません。

Technics アナログターンテーブルシステム「SL-1000R」

テクニクスからアナログターンテーブルシステムが発売されるようです。
型番はSL-1000R。

とにかくめちゃくちゃかっこいいです。

ダイレクトドライブは嫌う人が多いですが、昔、アナログプレーヤーを使っていた頃からベルトドライブよりもダイレクトドライブが好きでした。

確かにベルトドライブのほうがノイズは発生しにくいですが、ダイレクトドライブのほうが絶対に回転が正確なので。

まあ、すごくお金を掛ければ別かもしれませんが。

あまり使わないと思いますが、とても欲しいです。

JVC DLPプロジェクター LX-UH1

とても気になっているプロジェクターがこれ。
JVCのLX-UH2です。

LX-UH1 JVC 4K HDR対応 DLPプロジェクター

画素ずらしの4Kプロジェクタなのが残念ですが、4K/HDRに対応していて、18Gbpsの信号伝送にも対応しているため、4K/60p 4:4:4の表示ができます。
明るさも2000ルーメンと充分です。

これで価格が20万円台。
ソニーから乗り換えてしまおうかと検討中です。

ソニーで18Gbpsに対応したプロジェクターは、VPL-VW745なので、150万円くらいします。。。