【ふるさと納税】松代柴石 フレグランスロック&松代の香り アロマオイル「海津」セット

長野県ふるさと納税で、「アロマオイル 海津セット」を買いました。

紫石と、アロマオイルのセットです。石にオイルを垂らして、使います。
精油は、[海津]という香りを選びました。
オウシュワアカマツ・シベリアモミ・ローズマリー・コリアンダー・ライム・ラベンダーのブレンドです。
ウッディ系の香りで、森林浴効果・空気清浄効果が期待できる、とあります。
確かに、森の香り。キリッとした清々しい香りです。
石に垂らすと、じわじわと香っているので、強烈すぎなくて、良い感じです。
廊下に置いて、通るたびに癒やされています。 

カップヌードル味噌は今のうちに食べよう

4/1にカップヌードルの味噌味が発売されたようなのですが、4/11に販売を一時休止すると発表されました。
なんでも、発売後の販売が計画を上回り十分な供給量が確保できないからだそうです。
5/1発売予定の「新元号記念パッケージ」3商品のうち「カレー」と「シーフードヌードル」の2商品の発売も取りやめるそうです。

NHKの連ドラで創業者夫妻が登場したのも大きいのでしょう。

いつもはカップヌードルは食べないのですが、そんな話を聞くと食べたくなってしまいます。
4/11に近くのコンビニで2つ買ったのですが、今日、下の子と食べました。

アマゾンだとまだ買えるみたいです。

Amazon Alexaをコンポで使える「Echo Link」と「Echo Link Amp」

アマゾンのEcho、興味はあったんですがスピーカーが今一つで購入に踏み切れませんでした。
家の主要な部屋にはオーディオ機器があるので、アクティブスピーカーというのは買いにくいのです。

そんな中、アマゾンから「Echo Link」と「Echo Link Amp」が発売されました。

Echoデバイスと連携できるオーディオ機器ですね。
「Echo Link Amp」はアンプも付いていますが、家には主要な部屋にはアンプがあるので不要。
興味があるのは「Echo Link」の方です。

Alexaを通じてストリーミング配信された楽曲の再生ができるので、発売が完了してしまい困っているChromecast Audioのかわりに使えるかもしれません。
もう少し調べて使えそうだったら買ってみようと思います。
あと心配なのは、個人情報保護でしょうか。