浅香工業 金象印 ためマス用さらえ ロングハンドル

先日の家の10年点検のとき、ドライエリアの水まわりの掃除を勧められました。
まだ、大丈夫だけど、やっておいたほうがいいといった感じで。

普通のシャベルだと、うまく土が取れないようなので、専用のためマス用さらえを買いました。

買ったのは、浅香工業の「金象印 ためマス用さらえ ロングハンドル」。

妻がやったのですが、先の部分が小さいので、小回りがきいて、とても扱いやすいとのことでした。

梅雨の前までにやっておくと良いみたいです。
ドライエリアがある家には必須アイテムかもしれません。

柿生のあじさい寺「浄慶寺」

昨日、あじさいを見に、浄慶寺に行ってきました。
花見はタイミングを逃すとぜんぜん違うので大変ですね。
特に週末しか行けないと、タイミングが難しいです。

今回の柿生のあじさい寺「浄慶寺」、なかなか良いタイミングで行ってこれました。

昨日はあじさいはとてもきれいだったのですが、外は猛暑でした。
帰ってきてぐったり。
それでもあじさいは十分楽しめました。

帰り道こんなのを見つけました。

これ、なんなんでしょう。。。

おうちでイオン イオンネットスーパー

家は共働きなので、積極的にネットスーパーを利用しています。
今までだと、パルシステム、楽天西友、アマゾンフレッシュを利用してきました。
どれも良かったのですが、
パルシステムはお届け曜日が固定で選べなかったので、共働き家庭では無理、
楽天西友はプライベートブランドが良かったのですが、突然、店の売れ残り処分みたいに賞味期限が短かったり鮮度が悪いものが届くようになってやめました。
アマゾンフレッシュも気に入っていたのですが、置き配がなくなってから梱包が簡素になって3週間連続で卵が割れていて、誤配も多いので断念。
ということで、イオンネットスーパー「おうちでイオン」を試してみました。

https://shop.aeon.com/netsuper

パソコンで頼もうとしたのですが、本来出るはずのクレジットカードの選択画面が出ず、昨晩は夫婦であたふたしてしまいました。
バグですね。
ChromeでもFirefoxでもEdgeでもだめ。
結局、最後の注文だけスマホでやりました。
スマホだとあっさり出てきてびっくでした。

クレジットカードの登録ができたので、次からは大丈夫だと想います。
欠品が少し多いような気もしますが、初回注文はまずまず。
しばらく使ってみて、判断しようと思っています。