ASRock DESKMEET X600

ASRockのDESKMEET X600。

Ryzen 7000/8000シリーズに対応したSoclet AM5対応マザーボードを備えたベアボーンPCキットです。

結構小さいのですが、グラフィックスカードの装着にも対応していて、2スロット幅/最大200mmまでのカードを取り付けることが可能だそうです。

グラフィックカードがつけられるベアボーンキットって少ないので貴重ですね。

メモリはDDR5スロット×4本(最大256GB)、ストレージはM.2 SSD×2基、HDD2基までの増設可能。
いい感じですね。

2.5GbE対応有線LAN、HDMI×1、DisplayPort×2、USB Type-Cポートもついているので、十分かと思います。

家のデスクトップパソコン。
2019年に買ったのですが、次はこういう小型のPCでもいいのかもしれません。

サントリー梅酒 山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド 完熟梅

美味しそうな梅酒が発売されたので買ってみました。
「サントリー梅酒 山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド 完熟梅」です。

完熟梅を漬けた梅酒を山崎蒸留所にてウイスキーの古樽で貯蔵しブレンドした商品だそうです。
梅酒好きの妻が飲みましたが、ブランデーの味わい深さと梅の香りがしっかしとしていてとても美味しかったそうです。
アルコールは16%。
ロックでも水割りでもソーダ割りでも飲める感じですね。

超高級梅酒でもなく、安価な梅酒でもなく、立ち位置は難しい製品だとは思いますが、このくらいが手軽に飲めていいですね。

STAX SRS-X1000

STAXから出たSRS-X1000。

静電型ヘッドホンの新エントリーモデルだそうです。
専用ドライバーユニットとセットで121,000円。
エントリーモデルとしてはかなり高価ですね。

昔、STAXの静電型ヘッドホンを買おうと思ったことがあるのですが、なんとなく脳に悪そうでやめたことがあります。
音は良かったんですけどね。

ちょっと様子を見ているところです。
もっとも、購入ヘッドホンはおそらく使わないので買うことはないと思いますが。