庭の外構工事の打ち合わせ

先日、外構屋さんに庭を見てもらい、整地と花を植えるスペース、リビングから庭へ降りる階段等が欲しい旨を伝え、見積をもらったのですが、ちょっとイメージと違ったので、本日、もう一度来てもらいました。

もともとの見積プランは、前面防草シートで覆って、庭の一部だけに小さな花壇スペースを作る案だったのですが、もっと、ちゃんと植えたかったので。

もう一度すり合わせをして、防草シートはなしで、南側のフェンスの設置と通路のコンクリート、階段と整地をお願いすることにして、見積をもらえることになりました。

できれば、花を植える時期を考えると、遅くても今月中には終わらせたいものです。

庭の検討を開始する

昨年の4月末に家の引き渡しを終えましたが、道路に面していない庭については、ひとまずそのままにしていました。
まあ、そんなに広い庭ではないので。

庭は、固い土で固められており、掘り返すことも出来ず、どうしようかと思っていました。

流石にこのままではどうかということで、近所の人達が使っている植木屋さんに庭を見てもらいました。

少なくとも普通に使えるように整地してもらいたいと思っていますが、なぜか、塀の方が低いため、塀を高くする必要があるようです。
そうすると、フェンスも付替。。。

あまり予算をかけずに対処したかったのですが、そうもいかないようです。

とりあえずは、いくつかのパターンで見積を出してもらうことにしました。

確定申告書類を作る

お腹の風邪、想定よりも長引いており、今日も会社を休んでいます。

昨年の5月に引っ越したので、今年は住宅ローン控除の確定申告に行かなくてはなりません。
数年前に中古住宅を買った時には、家が古すぎて住宅ローン控除の対象にならなかったので、引越す前に住んでいた家を買った15年ぶりくらいです。

15年前に確定申告をした時には、書類を貰いに行ったり、一生懸命書いたりと、とても大変だった記憶があるのですが、今では簡単にパソコンで書類が作れるようになっていました。

住民票と登記事項証明書、源泉徴収票に住宅の契約書を用意して、パソコンに入力するだけで完成します。
長期優良住宅だったので、その証明書も添付しましたが、よく考えるとそんなに大量にローンを借りているわけではないので、長期優良住宅の恩恵は受けられず、、、でした。

まあ、固定資産税や、火災保険は安くなったので、いいことにします。

あまりにも簡単に出来たので、ちょっと拍子抜けです。