地縄確認と着工式

今日は家の建て替え関係でハードな一日になりました。
まずは午前に地縄確認。
jinawa_20141108

ゆっくりと図面を見ながら確認しました。
その後、工事監督の近所のあいさつ回りに同行。
家の近所の人達は、みんなフレンドリーで助かります。

あいさつ回りの後は、近くのファミレスで最終確認と追加見積をもらいました。
あまり増えていなくて良かったです。

夕方から、着工式に行きました。
フローレンスガーデンに着くと、赤絨毯が敷いてあり、その上を歩いて入るのですが、みんなに拍手されながら歩くという、ちょっとこっ恥ずかしい感じでした。
前に家を建てた時にはこんなことをしてもらえなかったので、ちょっとビックリでした。

今までの打ち合わせや、工事の関係者のかた全員からご挨拶いただき、「フローレンスガーデンスタンダード」のビデオを見せていただいたりと、結構ちゃんとした式でした。
帰りのおみやげに大量の野菜をいただき、野菜好き一家としてはとてもうれしかったです。

これで一区切りです。
あとは家が出来ていくのを見守るだけですね。

もっとも、もう少しやらなくてはならないことがありますが。。。

解体工事の完了の確認

昨日、金消契約の合い間に解体工事現場を見に行きました。
確認結果を解体工事業者に連絡しないといけないので。

先週の工事中の現場とは打って変わって、綺麗に整地されていました。

kaitai_20141103

ようやく解体工事が終りました。
来週は着工式の予定です。

建物部分の金消契約

先日、今まで払っていた家のローンの借り替え分のローンの金消契約を行いましたが、今日は、これから建て替える家の分のローンの金消契約に行ってきました。
二度目だったので、手続き自体はスムーズに進んで、早く終わりましたが、間違って下の子の銀行印を持って行ってしまったので、2回行く必要が出てきてしまいました。

自分が悪いので、誰にも文句が言えず、ぐったりしてしまいました。

今回契約した銀行の住宅ローンは、分割融資ができるので、つなぎ融資をする必要がなく、とても便利です。
手数料や金利を考えても、かなり得なので、そういったところもチェックしたほうがいいですね。

なにはともあれ、住宅ローンの手続きが終り、ホッとしています。