SFORZATO DSP-Columba

SFORZATOのネットワークプレーヤー、 DSP-Columba。

トランスポートとDACの2筐体で、筐体間はZERO LINKによって接続されるんだそうです。
トランスポートとDACを別に買うのと一緒ですが、普通は同じメーカーで揃えるので、2筐体なのはいいのかもしれません。

ただ、こちら、クロックは別に用意する必要があるようです。
別にクロックを揃えるとなると、結構しますね。

SFORZATOなので、音は申し分ないと思いますので、是非、聴いてみたいです。

フィンガーマウス

またまたサンワサプライ。
フィンガーマウスの新製品が出るようです。

型番は400-MABT156BK2。

指につけて、スティックを親指で操作するようです。
とてもコンパクトでいいような気がしますが、これ、装着しながらキーボード打てるんでしょうか。

マウス使うときって、右手はマウスとキーボードを行ったり来たりするので、装着しながら打てるのならいいかもしれません。

と思ってちゃんと見たら、できるようですね。
ちょっと興味が出てきました。
マウスを置くようなスペースがない場所でも、ノートパソコンが置けさえすれば使えるのは、かなりいいかもしれません。

ドウシシャ ゴリラのひとつかみ

仕事が急がくしくて席を立てない日は、ふくらはぎがパンパンに浮腫んでしまいます。
そんなときは結構辛いのですが、この、ドウシシャの「ゴリラのひとつかみ」があれば大丈夫そうです。

ふくらはぎケア 片足タイプの「ゴリラのひとつかみ GRF-2401」です。

説明文を読むと、
まるでゴリラにつかまれるようなハイパワー!小さくてもエアバッグにグングン空気を送り込む強力ポンプが、 ゴリラハイパワーシリーズの「痛きもちイイ」の秘密。
だそうです。

すごいですね。
そんなに高くないし、一家に一台あってもいいかもしれません。