OPPO Reno10 Pro 5G

スマホ、OPPOのReno 7Aを使っています。
画面が大きくて老眼の目にも優しいです。
あまりヘビーに使わないので動作も問題なし、バッテリも持つし軽いしなかなかいいです。

まだまだ買い替えることはありませんが、そんなOPPOから出た「Reno10 Pro 5G」、なかなかいい感じです。

SoCはSnapdragon 778G 5G、メモリは8GBで最大16GBまで拡張できるし、6.7型の2,412×1,080ドット有機ELでリフレッシュレートは120Hz。
もうこれでいいんじゃないでしょうか。

最重視している重さも185gで許容範囲内。
最大の特徴は28分で満充電となる急速充電機能だそうです。これはあまりこだわりませんが。

こういう軽くて大画面でサクサク動くスマホ、たくさん出て欲しいです。

ちなみに価格、どこにも書いてありませんでした。
高いんでしょうか。。。

RAZER Huntsman Mini JP

キーボード、たくさん余っているので、新たに買う可能性は低いのですが、とても気になっているキーボードがあります。

それがこの、RAZERのHuntsman Mini JP 。

いやRealforceが一番いいのは間違いないのですが、流石にすべてRealforceだと高すぎるし、Realforceには60%キーボードみたいなコンパクトなものが出ていないので。

いくつかメカニカルキーボードを買っていますが、どれも煩すぎて仕事はおろか日常作業用にも使うのがつらいのです。
このキーボード、何が気になっているかというとOptical Switchを採用しているのでかなり静かなようなのです。
60%の日本語配列、いいですね。

12,000円くらいで買えるので、Realforceを買うことを考えたら安いですね。

今、全く必要ないのですが、買ってしまうかもしれません。

ローソン 「ベーコンチーズ×たまごバーガー」

ローソンから「ベーコンチーズ×たまごバーガー」が出ました。

これ、どう見てもマクドナルドの「チーズ月見」に見えます。
きっと、かなり意識して作られてるんでしょう。

価格は397円と、マクドナルドよりも少し安いところをついています。
美味しかったら、こちらの方がお得ですね。

きっと、限定品だと思うので、早めに買ってみようと思います。