Linn Records – Super Audio Collection Vol. 9

このSACD、もらいました。
Linn RecordsのSuper Audio Collection Vol.9です。

メジャーな曲が続いているので、飽きずに聴くことができます。
1.Cantata, BWV 63: No. 1, Christen, ätzet diesen Tag
2.The Gadfly, Op. 97: Romance (Arr. K. Bryan & C. Hazell for Flute & Orchestra)
3.String Quartet in G Minor, Op. 10, L. 85: II. Assez vif et bien rythmé (Arr. J. Morton for String Orchestra)
4.Piano Concerto No. 1 in G Minor, Op. 25, MWV O 7: II. Andante
5.Symphony No. 101 in D Major, Hob. I:101 “The Clock”: II. Andante
6.Fantasia No. 3 in B Minor TWV 40:4 (Arr. in D Minor for Recorder)
7.Idomeneo, K. 366: Quanti mi siete intorno – Padre, germani, addio!
8.Miserere mei, Deus (Excerpt)
9.Concerto for Violin & Oboe in C Minor, BWV 1060R: II. Adagio
10.HMS Pinafore: My Gallant Crew, Good Morning (Live)
11.Rebonds: B
12.Something’s Coming (From “West Side Story”)
13.Wild Is the Wind

まあ、集中して聴くのはちょっとという感じですが。
ただ、LinnのSACDだけのことはあり、音質は秀逸です。
演奏もなかなかいいです。

こういうリファレンスになる一枚、家にあるといいですね。

交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて すぎやまこういち 東京都交響楽団

ゲームのサウンドトラックというと、ゲーム内で使われた音源がそのまま収録されることが多いため、どうしても途切れ途切れの音楽になってしまいがちです。
ただ、交響組曲という形態であれば、それだけで楽しむことができます。

ということで、この交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めては、なかなか良いです。

オーケストラの演奏なので、それだけ聴いても楽しいです。
しかも、ゲームをやっていてよく知っている曲ならなおさらです。

私は、このゲーム、去年の夏にやりましたが、懐かしくてまたやりたくなってしまいました。
もっとも今は受験後を満喫している下の子がやっていますが。。。

これ、オーディオルームで聴くと、なかなか圧巻です。

FINAL FANTASY X ORIGINAL SOUNDTRACK

少し前に終わらせたファイナルファンタージーX。
なかなか面白かったので、サウンドトラックも買いました。

このゲーム、音楽がでしゃばらないので、BGMにぴったりです。
気軽に聞けるのがいいですね。

ただ、ファイナルファンタージーXは面白かったのですが、同梱されていたX-2はちょっと、、、
個人的にはいらなかったです。
スクエア・エニックスさん、頑張って欲しいです。