究極の吹奏楽 ~ジブリ編 陸上自衛隊中央音楽隊

上の子が吹奏楽をやっていることもあり、気軽に聴ける吹奏楽のアルバムを買いました。
買ったのは、陸上自衛隊中央音楽隊の「究極の吹奏楽 ~ジブリ編」です。

曲目は、
1.風の谷のナウシカ
2.魔女の宅急便
3.となりのトトロ
4.千と千尋の神隠し
5.カントリー・ロード
6.ハウルの動く城
7.天空の城ラピュタ
8.もののけ姫
9.「さんぽ」変奏曲
10.ジブリ・メドレー

知っている曲が並んでいて気軽に聴けていいですね。
とても上手ですが変な色付がないので、聴くのには物足りない気もしますが、吹奏楽を始めた人が聴くのにはとても向いているのではないでしょうか。

超いきものばかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~

最近、気に入って聴いているのがいきものがかり。
歌が上手い人は他にもいるのですが、聴かせる力があっていいですね。

そんないきものがかりから、ベストアルバムが出たので買ってみました。
10周年記念だそうです。

アルバムのタイトルは、「超いきものばかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~」。

なんと4枚組です。

早速聴いてみましたが、耳馴染みの曲が多く、とても楽しく聴けました。
ただ、問題なのは音質。
悪いです。

持っているアルバムと比べて、明らかに音が悪いです。
まあ、NASに入れてリビングのレシーバーで聴くくらいなら、そんなに差は分かりませんが、オーディオルームで聴くとはっきりと分かります。
1枚に詰め込み過ぎたんでしょうか。マスタリングに失敗したのでしょうか。

音にこだわる人は、このアルバムを聴いて気に入った曲があったら、アルバムを買うのがいいのかもしれません。

吉田恭子 Romanza

e-onkyoのポイントが沢山あったので、アルバムを買ってみました。
買ったのは、吉田恭子さんの新作、「ロマンツァ」です。

本当はオーディオルームでちゃんと聴けるようにCDを買ったほうがいいのでしょうが、まあ、e-onkyoのポイントを使いたかったので。
このアルバム、なかなかいいです。
NASの音楽は、オーディオルームで聴けないこともあり、流しっぱなしにしておくことも多いのですが、耳障りの良い有名な曲が目白押しなので、聴いていて気分がいいです。

こういう小品集が1枚家にあるといいですね。
演奏もなかなか良いです。

ちなみに購入したのは、PCM96kHz/24bitのFLAC版です。
オーディオルーム以外では、おそらく、CDからリッピングしたものと区別が付かないでしょう。