最近、中学校でも家でも問題のある上の子。
妻がたまたま聴いて、共感してしまったのがきゃりーぱみゅぱみゅの「もんだいガール」。
CDまで買ってしまいました。
テレビはあまり見ないので分かりませんが、「問題のあるレストラン」の主題歌だそうです。
他にも、Newニンテンドー3DSのCMソング「KISEKAE」やCHINTAIのCMソング「My Room」も入っているようです。
DVDも付いてくるし、CDシングルとしては破格だと思います。
曲は、まあ、こんな感じかもしれません。
仮住いに引っ越してきてまともな環境で音楽が聴けなくなりました。
一応パソコンにデノンのRCD-CX1とAlpair6Pを繋いであるので、パソコンから音は出せるし、CDも聴けるのですが、マンションなので小さな音で聴いています。
もっともCDは箱詰めされたままので、聴くCDもあまりないんですよね。
ちょっと寂しかったので、1枚買ってみました。
買ったのは、ハイフェッツのクロイツェル。
ハイフェッツの最後の来日公演、1954年の神田共立講堂の録音です。
SACDのハイブリッドCDなのですが、さすがに録音が古く、しかもモノラル録音とあって、音質は期待できませんが、ハイフェッツのヴァイオリンが堪能できます。
この人のヴァイオリン、強引ともいえる速さなのですが、ただの技巧派では無いんですよね。
聴いていて、どんどん惹きこまれる演奏は素晴らしいです。
早く大きな音で存分に聴いてみたいです。
久しぶりにCDを買ってみましたが、最近、ヴァイオリンを頑張っている下の子に聴いて欲しくてかったのがこれ。
曲目は次の通り。
1. ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042 第1楽章:アレグロ
2. ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042 第2楽章:アダージョ
3. ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042 第3楽章:アレグロ・アッサイ
4. 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第1楽章:ヴィヴァーチェ
5. 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第2楽章:ラルゴ・マ・ノン・タント
6. 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第3楽章:アレグロ
7. ヴァイオリン協奏曲 イ短調 BWV1041 第1楽章:(アレグロ)
8. ヴァイオリン協奏曲 イ短調 BWV1041 第2楽章:アンダンテ
9. ヴァイオリン協奏曲 イ短調 BWV1041 第3楽章:アレグロ・アッサイ
ちょっと古い演奏ですが、こちらの演奏もなかなか良いです。
ゆっくりとしたテンポでねちっこく演奏するのは、今も昔も変わらないようです。
これで、ちゃんと聴けるCDが揃いました。
また、物色してみようかと思っています。