classique 宮本笑里

宮本笑里のCD、よく買うんですが、大体高音質CDです。
今回買ったclassiqueもBlu-specCD2です。

曲目は
(1)エルガー:愛のあいさつ
(2)クライスラー:美しきロスマリン
(3)サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
(4)ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌
(5)チャイコフスキー:メロディ
(6)ラフマニノフ:ヴォカリーズ
(7)クライスラー:愛の悲しみ
(8)クライスラー:愛のよろこび
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
(9)1.棒踊り
(10)2.帯踊り
(11)3.踏み踊り
(12)4.角笛の踊り
(13)5.ルーマニア風ポルカ
(14)6.速い踊り
(15)グルック:メロディ
(16)ロンドンデリーの唄
(17)フォーレ:シシリエンヌ
(18)バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
DVDも付いてきましたが、いつものように観ていません。

今回も耳あたりの良い有名な曲が並びます。
録音は間接音が抑えられていて、直接ヴァイオリンの音を聴いている感じです。
これはこれでいい感じです。

気軽に聴けるし、なかなか良いCDだと思います。

ナイトフォール(初回限定盤)(DVD付) アリス=紗良・オット

良さそうなCDを見つけたので買ってみました。
アリス沙良・オットのナイトフォールです。

曲目は、
1. 夢想 Andantino sognando
2. ベルガマスク組曲 第1曲:前奏曲 Moderato
3. ベルガマスク組曲 第2曲:メヌエット Andantino
4. ベルガマスク組曲 第3曲:月の光 Andante tres expressif
5. ベルガマスク組曲 第4曲:パスピエ Allegretto ma non troppo
6. グノシエンヌ 第1番 Lent
7. ジムノペディ 第1番 Lent et douloureux
8. グノシエンヌ 第3番 Lent
9. 夜のガスパール 第1曲:オンディーヌ
10. 夜のガスパール 第2曲:絞首台
11. 夜のガスパール 第3曲:スカルボ
12. 亡き王女のためのパヴァーヌ

更にDVDも付いていて、
1. グノシエンヌ 第1番 (ミュージック・ビデオ)
2. 月の光 (ミュージック・ビデオ)
3. ナイトフォール (アリス=紗良・オットが語る)
4. ドビュッシー (アリス=紗良・オットが語る)
5. サティ (アリス=紗良・オットが語る)
6. ラヴェル (アリス=紗良・オットが語る)

さすがにもうDVDはやめて、Blu-rayに変えてほしいものです。
ということで、DVDは見ないと思いますが、CDの方を聴いてみました。

予想通り、なんだかまったりとしていて、いい感じです。
耳障りの良い曲が多いので、流し聴きにもいい感じです。
なんだか幻想的でピアノもいい感じです。

こういうCD、1枚あってもいいかもしれません。

バイオリンを買う

下の子、小学校の4年生のときに1/2のヴァイオリンを買ったのですが、今まで何となく使い続けてきました。
が、流石に中学1年生。小さくて辛くなってきました。
先週、ヴァイオリンの先生と一緒にフルサイズのヴァイオリンを買ってきました。

音大に行くような人からしたら大したことがないかもしれませんが、うちとしてはかなり奮発しました。

下の子、とても気に入ったようで、弾きまくっています。
気に入ってくれたのなら良かったです。