下の子もIIJmioに変更した

下の子、大学生になって、スマホの使用容量が増え、3GBをギリギリ超えるくらいになりました。
この3GBギリギリ超えるくらいが、楽天モバイルで一番損なところなので、IIJmioに乗り換えました。

https://www.iijmio.jp/

折角、最強家族プログラムや最強青春プログラムに入っていたんですけどね。
楽天モバイル、3GB以上、もう少し小刻みに価格を設定してくれていたら乗り換えなかったんですけどね。

これで、私だけ楽天モバイルとOCNモバイルワン、他の3人はIIJmioになりました。

まあ、特に問題はありません。
楽天モバイルの通話し放題は魅力ですが、最近はほとんど電話することがなくなったので。

吉野家「冷凍牛丼の具3袋&紅生姜&感謝丼(並)セット」

吉野家から父の日特集で、「冷凍牛丼の具3袋&紅生姜&感謝丼(並)セット」を売っていたので、ついつい買ってしまいました。

牛丼の具も美味しいのですが、お目当ては感謝丼。
こんな丼で食べたら、それはそれは美味しいんじゃないかと。

これからは冷凍牛丼を食べるときには、この丼で食べることにします。

marantz MODEL M1

マランツからワイヤレス・ストリーミング・アンプが発売されるようです。
型番は「MODEL M1」。

217mm幅のコンパクトな筐体に、こだわり抜いたHi-FiクオリティのハイパワーClass Dアンプと
HEOS Built-in、HDMI eARCを搭載したワイヤレス・ストリーミング・アンプ
だそうです。

こういう小型の機器、いいですね。
家でもオーディオルーム以外は、こういう気軽に聴ける機器を置くことにしています。
これにスピーカーを繋ぐだけで完結するので、いいのではないでしょうか。
価格は15万円くらいとちょっと高いですが、きっとその価値はあると想います。

欠点は、HEOSを使っているところでしょうか。
まあ、マランツやデノンならしょうがないのですが、あまり使いやすいと思ったことがありません。

でも、機能的には必要なものはついているので、慣れなのかもしれません。
ちょっと注目している一台です。