アダルベルト・スコチッチ&上野優子 デュオリサイタル

昨日の夜は、アダルベルト・スコチッチ&上野優子 デュオリサイタルに行ってきました。
yamaha_20141010

場所は、百合ケ丘のヤマハ、「京浜楽器 MOUZA yurigaoka」です。

下の子はヤマハの音楽教室でヴァイオリンを習っているのですが、先生が勧めてくれたのです。

最近吹奏楽部で音楽に再度目覚めた上の子も連れて、行ってきました。

ベートーヴェンからJ.S.バッハ、シューベルトにシューマン、リストにブラームスと、盛りだくさんでした。

このホール、いつも発表会で行っているのですが、狭いホールに100人も詰め込んだので、かなりギチギチでした。
ただ、狭いホールということは、演奏者との距離が近いという利点もあります。

先生お勧めのチェロを堪能してきました。
すぐ目の前でチェロの演奏を聴きましたが、深くて低いチェロの音はとてもいいです。
ちなみに下の子、1曲めはいきなり寝てしまいましたが、なぜか無伴奏チェロ組曲は真剣に聴いていました。
まあ、チェロのゆったりとした低音を聞いていると、眠くなるんですよね。

もちろん、ピアノも良かったです。
このピアノ、ピアノの発表会でしか聴いたことがなかったのですが、こんなにいい音のするピアノだとは思いませんでした。

子どもたちには良い演奏を沢山聴かせてあげたいです。

ローン実行と住宅解体契約

今日は休みを取って、家関係のことを進めました。
まずは、朝一番で現在の借り入れ銀行へ行って、繰り上げ資金が振り込まれていることを確認して全額繰り上げ返済を実行。
そこで抵当権抹消書類を受け取り、新しい借り入れ銀行へ。

午後は住宅解体業者に現地で最終確認をしてもらい、請負契約を結びました。

その後は家で、住所変更が残っていたカード会社1社と、ヤマト運輸の転送サービスの申し込み、後はNHKの住所変更と契約区分変更手続きをしました。
新しいマンションはBSの受信設備がなく、見たい場合にはケーブルテレビ会社と契約することになっているのですが、短期で契約する気はないので、NHKは住所変更だけでなく、地上波のみにしてもらったのです。

インターネットで調べると、結構ゴネられると書いてありましたが、あっさりと認めてもらいました。
まあ、新居へ引越すときには、真面目にBS契約を結び直す予定です。

結構ぐったりです。
今日の夜は、子どもたちとコンサートに行く予定です。
少しは気分転換になるかも。。。

関西へ日帰り出張する

今日は関西へ日帰り出張しました。

朝、新横浜で「GIOオーガニックカフェ」でコーヒーを飲みました。
いつもファーストフードのコーヒーを飲んでいるせいか、とても美味しかったです。
バタバタした駅で、ゆっくりとコーヒーを飲むのは良いものです。

新横浜から新大阪まではN700系。
新大阪からはこだまに乗ったのですが、何と、500系。
500系、一度乗ってみたかったのです。
東海道新幹線では走っていないので、諦めていたのです。
乗心地が悪いという話でしたたが、椅子も厚く、結構快適でした。

帰りは新大阪まではひかり、こちらは700系。
新大阪から新横浜までは、最新のN700A系。
ここでは、新幹線50周年記念の、タンザニアムビンガ地域産グレードAAキリマンジャロを100%使用したシングルオリジンコーヒーを飲みました。
そう言われると、美味しいような気がします。

出張は楽しくありませんでしたが、行きと帰りの新幹線はそれなりに楽しめました。

それにしても、1時間30分の仕事のために、往復8時間かけて行くっていうのはどうなんでしょう。。。