Panasonic AX900

パナソニックから4Kテレビの新製品が発表されました。
AX900シリーズとAX700シリーズです。

4Kテレビといえば個人的にはSONYが好きなのですが、DIGAとの連携を考えるとパナソニックがいいんでしょうか。

家ではかなり前に買ったシャープのアクオスを使っているのですが、そろそろ買い替えどきかと思っています。
まだ使えるので、仮住いから新居に引っ越してから買うことになると思いますが、リビングに置いて気軽に使うことになるので55型で充分でしょうか。

そうすると候補は、TH-55AX900になりますね。

でも4Kテレビ、まだまだ高いですね。

ガス、フレッツ、水道、電気の廃止

今回、建て替えのため、家の解体を行う必要があるので、ガス、フレッツ、水道、電気を廃止する必要があります。
先週の土曜日にガス、フレッツ、水道の廃止を行いました。
すべて線や管を撤去する大掛かりなものでしたが、特に費用は掛からないようです。
そして、今日、電気の廃止手続きを行って、一通り完了しました。
まあ、台風のため、もしかしたら今日は作業をしないで、明日になるかもしれませんが。。。

どんどん、進んでいきます。
なかなかいい感じです。

引越後処理

昨日引っ越しました。
今日は、引越の後処理の日でした。

台風接近にも関わらず、午前は、上の子のバス定期を買いに駅へ。
いつも歩いて通っている中学校なのですが、仮住いは微妙に学区外になるので、歩いて通うのにはちょっと遠いのです。

中学校で通学証明書を出してもらって、ようやく買うことが出来ました。

その後は、雨が強くなってきたのですが、今まで住んでいた家へ。
引越し後、残されていたものと、オーディオ用のコンセントの回収に行きました。
ずぶ濡れになって、結構大変でした。

家に帰って来てからは、段ボール箱の整理。
まだ終わっていませんが、今週末はぐったりです。。。