アルダリン

南アフリカのワイン。
昔、南アフリカやチリのワインを飲んだあと、悪酔いしてしまった経験があるので、あまり飲まないようにしていましたが、このアルダリンは違いました。

とてもフルーティーで飲みごたえがあって、とても美味しいワインでした。
ちょっと南アフリカのワインに対する認識が変わりました。

あまりにも美味しかったので、このセットを買ってみようと思っています。

新潟小川屋 混ぜご飯の素 ほたて昆布 165g

新潟小川屋の焼き魚や肉味噌に感動していますが、最後は混ぜご飯の素、ほたて昆布です。

もう、何もかも美味しかったので、これも美味しいに決まっていると思っていたのですが、期待は裏切られませんでした。

大きな帆立がゴロゴロ入っているホタテご飯で、美味しすぎました。
昆布の味付けも素晴らしかったです。

頻繁に買いたいのですが、ちょっと高いのでそうそう買えません。
が、時々買って楽しみたいです。

ライソン 電気せいろ蒸し器「点心爛漫」

なんとなくネットサーフィンをしていて見つけたのですが、ライソンの電気せいろ蒸し器「点心爛漫」、とても気になっています。

直径15cmのせいろが付属するのですが、市販の肉まんを蒸せるようなのです。
肉まん、何故かコンビニのほうが圧倒的においしいですが、きっと蒸されているからだと思っています。

かなり気に入っているので、発売されたら買ってしまうと思います。
1/18発売で8,800円から9,800円だそうです。

15cmのせいろ2個の「点心爛漫 KDSC-002B」と、直径15cmのせいろ2個と21cmのせいろ1個が付属する「点心爛漫DX KDSC-003B」。
価格差は1,000円くらい。
悩ましいですね。