下の子のパソコンを買った

4月から大学生になる下の子。
大学でパソコンが必要になるので買いました。
使っているパソコンはかなり前のHPのパソコン。
メモリ4GBで動作もありえないくらい遅いので、これを使うのは現実的ではありません。

個人的には今はパソコンの買い時では無いと思っているのですが、そうも言っていられないので買いました。

買ったのはレノボのThinkBook 13x Gen 4。

標準構成から、CPUをCore Ultra 9 185H、メモリを32FGBにしました。
まあ、いつもの通り、過剰なスペックですね。
欲しいのでしょうがないですね。

13.5インチと小さいですが、縦横比が3:2なので、広く使えるのがいいですね。

持ち運ぶ前提だと、スペックと重さ、大きさとの兼ね合いがあるので難しいですね。
家で使うのなら大きくてスペックの良いパソコンを買っておけばいいので楽です。

レノボなので、いつ届くか分かりませんが、まあ、しょうがないですね。

歯医者

歯医者が嫌いです。
歯の治療の痛みは、我慢できる系統の痛みではないし、虫歯ではなくても歯石を取るだけでもとても痛いので。

昨日、歯の詰め物が取れました。
かなり憂鬱な気持ちで歯医者に行き、詰め直してもらいましたが、歯石取りもしましょうと言われました。

決死の覚悟で望んだのですが、歯医者に水で歯石を除去する新兵器が装備れていました。
これ、すごいです。
あまりベテランの歯科衛生士のかたではなかったのですが、歯は無痛。
舌に当たるとものすごい水圧で少し痛かったのですが、こちらは全然耐えられる系統の痛みなので。

それでも体を硬直していたのでぐったりでしたが、かなり歯医者の怖さが軽減されそうです。
痛くないような治療になるように進化してほしいです。

BALMUDA The Pot KPT01JP-SV

バルミューダの電気ケトル。
シルバーの新色が出るようです。

BALMUDA The Pot KPT01JP-SVです。

電子ケトル、特に興味ないし、今、必要ないのですが、これ、めちゃくちゃかっこいいですね。
これでコーヒーを淹れたら、かっこよさそうです。

15,000円くらいするようですが、これなら買ってもいいかもしれません。