かっぱえびせん フレンチサラダ味

妻がかっぱえびせんの期間限定品を買ってきました。
「かっぱえびせん フレンチサラダ味」です。

香味野菜を効かせたかっぱえびせんだそうです。
そういえば3年くらい前に「カルビー かっぱえびせん レモン香るフレンチサラダ味」を食べたようなのですが、これの後継製品なんでしょうか。

フレンチサラダ味ですが、サクサクしていて軽い酸味もあって、なかなか美味しいです。
軽い食感のためか普通のかっぱえびせんよりも細いですが、個人的には普通のほうが食べごたえがあって好きです。

期間限定で出たときに買って食べるのには良さそうですね。

日清食品 特上 カップヌードル カレー [皮付きポテト入り]

カップヌードルの特上シリーズ。
最後に食べたのはカレー。

薫り立つ後かけスパイスがついてきます。

スープも具材も特上で皮付きポテトが入った濃厚カレーだそうです。
確かに皮付きポテトが入っていますが、特にどちらでもいいような。

後かけスパイスは入れると辛くなります。
辛いカレーが好きな人にはいいですが、子どもにはちょっと辛すぎるかもしれません。

特上シリーズ、結局すべて食べてみましたが、後かけの調味料は入れなくていいのではないかと思います。
入れなければ、濃厚で結構美味しいのではないかと思います。

きっと、次回の特上シリーズでは改善されていると思うので、また出てきたら買ってみようと思います。

カップヌードル ねぎ塩

ねぎ塩といえば、真っ先に思いつくのは、松屋の肉厚ネギ塩豚焼肉丼。
松屋のネギ塩、結構マイナーチェンジするのですが、おいしいです。
もっとも一番好きだったのは初代ですが。

そんな感じなのですが、カップヌードルからねぎ塩が出ているのを見つけたので買ってみました。

特上シリーズみたいに、蓋の上に「炭火焼き風味鶏油」がのっています。
下の子と一緒に食べたのですが、下の子によると、「炭火焼き風味鶏油」をかけると全てが焦げ臭くなってしまうとのことでしたが、私はあまり気になりませんでした。
そういえば下の子、特上カップヌードルも後でかける「特製トリュフ風味オイルをかけると臭くなる、と言っていました。
あとがけものは、好みが分かれるようです。

さてこのねぎ塩、それなりに美味しかったのですが、リピートするかと言われると微妙です。
カップヌードル、他にもたくさんおいしいものがあるので。