リビングのノートパソコンのためにヘッドホンを買った

リビングのノートパソコンの音楽環境のため、FX-AUDIO-のPH-A2JとTopping D10を買いましたが

やはりそれなりにいいヘッドホンでないと、満足のいく音は出てきません。
ちょうど、アマゾンのPrime Dayでヘッドホンが激安で売っていたので買ってみました。

買ったのは、ゼンハイザー ヘッドホン HD599SEです。

25,000円が14,000円ちょっとで売っていたのも買った理由ですが、耳に優しいオープンエアー型のヘッドホンで、信頼しているゼンハイザーの製品だったので、まあ、買うしかないでしょう。

ろくにエージングもしていませんが、今まで使っていたゼンハイザーのHD2.10と比べると、全くの別物。

同じ音楽とは思えません。
もっとも、HD2.10が悪いわけではなく、まあ、3,000円で買えるヘッドホンとしてはいいほうだと思います。

これでリビングでも充実した音楽の再生環境が整いました。

ノートパソコンのためのDACとヘッドホンアンプ間のケーブルを買った

リビングのノートパソコンにDACとヘッドホンアンプをつなげるにあたって用意したケーブルがこれ。
MOGAMI 2534の0.3mです。

ノートパソコンの置いてある台はそんなに大きくないので、TOPPING D10とPH-A2Jは重ねて置きますが、そうするとじゃまにならないように短いケーブルが欲しくなるのです。

このケーブル、短くてしっかりとしていて、とてもいい感じです。

見た目もすっきりしていて、とても気に入りいました。

パソコンのヘッドホン環境向上のためTOPPING D10を導入した

先日、安かったのでなんとなく買ってしまったヘッドホンアンプ FX-AUDIO-のPH-A2J。

結局、環境が今一つでよく分からなかったので色々検討していましたが、まずばUSB DACを買ってみました。
買ったのは、TOPPINGのD10。

メインのオーディオシステムに手を入れ始めているので、そんなにお金がかけられないのです。
DACなら、ボリュームも必要ないし、中華DACでも大丈夫かもしれないと期待を持って。。。

このD10、DACチップは私の大好きなESS Technology 社のES9018K2Mを搭載しています。
それで7000円ちょっと、安いですね。
中華DACだから安いというのはあると思いますが、ボリュームもなし、入力はUSBのみと割り切っているのも安い理由かもしれません。
個人的にはDACにボリュームがあるのは嫌なので、かえって良い感じです。

リビングのノートパソコンからPH-A2Jに直結した音と比べると、かなり良くなりました。
まあ、聴き比べるまでもなく別物です。

実際にどのくらいの実力があるのかは、今度、オーディオルームで聴き比べたいと思いますが、今のところは、まあ、買ってよかったという感じです。