EZCastPocket

PCルームのモニター、WQHDのモニターが3台置いてあります。
普段はデスクトップPCのモニターとして使っていますが、リモートワークの日にはそのうちの1台を会社のPCをつなぐのに使っています。

ここまでならすでに配線も出来ているのですが、更にノートパソコンを持ち込んでモニターにつなぎたい場合は、都度ケーブルを繋がなくてはいけないので面倒ですし、ケーブルが這ってあまりきれいではありません。

と思っていたのですが、PRINSTONから面白い機器が出るようです。
型番は、EZCastPocket。

パソコンのHDMIまたはUSB-Type-C端子と、モニターのHDMI端子を無線で結ぶ機器です。
これならノートパソコンを離れた場所に置くことも出来ますし、便利ですね。
転送距離は約10m、HDCPもサポートしているようです。

残念なのが最大対応解像度は1,920×1,080ドット/60pまでというところですが、無線の速度もあるし、しょうがないんでしょうか。
できればWQHDまで対応しているといいんですけどね。

一家に一台あると便利そうだと思います。

REALFORCE RM1 MOUSE

キーボード、Realforceを愛用しています。

ちゃんと打鍵するときには、他のキーボードは使ってられません。
本当に素晴らしいキーボードです。

Realforce、実はマウスも出しています。
一発だけかと思ったら、後継機のRM1 MOUSEも出ていました。

こちらのボタンも静電容量無接点方式。
これは素晴らしいのですが、このマウス、売れないと思います。
ゲーミングマウス以外で有線って、ありえません。
しかも14,000円もするのに。

無線マウスも出してくれたらちょっと考えたいと思います。
でも、やっぱり、ロジクールのMX Master3Sを買ってしまうと思います。

午後のまくら AX-BT808

ここのところ、会社でものすごい睡魔に襲われるようになりました。
そうなると、休憩時間などに机で仮眠を取りたくなるのですが、腕をついて寝ると痛くなるし、体勢も無理があります。

と思っていたのですが、10/15に良さそうな枕がでるようです。
「午後のまくら AX-BT808」です。

10/15とまだ先なのですが、これ、かなり気になっています。
心地よく眠れる昼寝姿勢をキープできるんだそうです。
顔を面で押さえ、3段階に高さ調整もできる優れものです。
振動式アラーム機能もついているようです。

価格は8,000円くらい。まあ、妥当なところでしょうか。
あまりにも眠い日が多いようなら買ってしまうかもしれません。