TOSHIBA DT01ACA100

先日買ったNAS。

写真やビデオなどは結構重要なので、NAS用のハードディスクでミラーリングして保存していますが、Linux側のミラーリングされたローカルディスクにも保存してます。

このNAS、ミュージックサーバーとしても使っているのですが、こちらはCDをリッピングし直せば同じものが作れるし、データで買ったものも他に保存されているので、価格重視でハードディスクを選びました。

買ったのは東芝のDT01ACA100を2本。

こちらも念の為ミラーリングしています。
容量は1TB。
こんなに音楽を入れることはないでしょう。

こちらも静かで快適ですし、遅さも感じません。

しばらくはこの環境で使っていこうかと思います。

ホットカーペットカバー

建て替える前の家からホットカーペットは持ってきたのですが、ホットカーペットカバーは捨ててきました。
仮住いには置くところもなかったし、汚れもひどかったので。

そろそろ寒くなってきたので、ホットカーペットカバーを買いました。

滑り止め付 ラグ マット ラグカーペット 夏 冬 ラグ カーペット ラグ 北欧 ラグ ラグマット 3畳

このカバー、暖かそうなのに、そのまま洗うことが出来ます。すべり止めも付いているので使い勝手もいいです。

早速使ってみましたが、暖かくてなかなかいいです。
歩くと足の形が残るくらいふかふかなので、そのまま上に寝ることも出来ます。

安っぽさもないし、なかなかいいのではないでしょうか。

WD WD20EFRX

先日NASを買いましたが、

かなりハードに使われることが予想されます。

家は幸いにもディスク障害が全く起きたことがないのですが、さすがに心配です。
今回はミラーリングしますが、それでもハードディスクはNAS用のものを選びました。

買ったのはウェスタン・デジタルのWD20EFRXを2本。

速さの割に割高ですが、信頼性には代えられません。

数日使っていますが、とても静かで気に入っています。
遅さも感じません。

結構いい買い物をしました。