断熱間仕切りスクリーン ecolier

地下のパソコンルーム。
実はこの部屋、1階から降りてくる階段のところにドアがありません。
いつもはあまり困らないのですが、夏はどうしても上の暑い空気が降りてくるし、冬は暖房を付けても上に逃げてしまいます。

開放感は気に入っているのでドアを付けるのは嫌ですが、流石にこの時期寒いので、間仕切りを付けました。
とは言っても、階段のところなので、高さが250cmくらいあります。
色々探したのですが、いいスクリーンが見つかったので買ってみました。

買ったのは、断熱間仕切りスクリーン。

断熱間仕切りスクリーン

普通の薄い布のように見えますが、これを付けるだけで部屋の中が暖かいです。
薄いので、上からの光もあまり遮りません。

これを突っ張り棒で付けるだけなので、簡単だし、買ってよかったと思っています。

ちなみに、250cmない場所でも、好きなように切って使えます。

上の子のテレビを検討する

家では子ども部屋にテレビを置くなんて考えられません。
まあ、ラジオなんかを聴けるように、新築時にテレビ配線だけはしています。

先日、スマホを買ってあげた上の子。
部屋にこもって、ワンセグを観ていることが多いです。
しかもベッドに入って。

また、リビングのテレビで予約することを覚えて、大量に予約しているのですが、見ることができず、たまっています。

目も悪くなってきたようだし、小さなテレビの購入を考えています。
録画が出来て、リビングのテレビで予約した番組も見れるといいです。
この条件だと、結構高いんですよね。

北海昆布ちりめん3袋セット

家の朝ごはんは、ご飯に味噌汁です。
ご飯においしいごはんの友と一緒に食べるので、いつも美味しいものがないか気にしています。

最近見つけて買ってみたのがこれ。
「北海昆布ちりめん」です。

北海昆布ちりめん3袋セット

北海道産の昆布に瀬戸内産のちりめんを混ぜたもののようです。
普通の昆布にちりめんが混ざっただけなのですが、これ、とてもおいしいです。
ちりめんも硬すぎず、昆布が絶妙な感じで、おいしいのです。

内容量の割にちょっと高めですが、また是非買いたいと思います。