上原ひろみ Spark

最近、宣伝が多くて気になっていたCDがこちら。
上原ひろみのSparkです。

国内盤はSHM-CDも出ているのですが、買ったのは普通の輸入盤。
同じ盤なら、輸入盤のほうが音が良いことが多いのですが、この場合はどちらが音がいいんでしょうか。

このアルバム、通算10枚目のアルバムだそうです。

早速聴いてみましたが、本格的なジャズ。ピアノの演奏も見事でした。

あまりジャズは聴かないのですが、このCDはそこそこ聴くことになりそうです。
でも、やっぱり、初回限定のSHM-CD + DVD盤にしておけばよかったかとも思っています。

ドルマイシン軟膏

切り傷や湿疹が出た時には、普通の軟膏を使っているのですが、ちょっと掻き崩してしまった時のために新しい軟膏を買ってみました。
家には前に医者に処方された、ステロイド剤もあるのですが、なるべく使いたくないので。

買ったのは「ドルマイシン軟膏」。

抗生剤が入っているので、こちらも使わないで済むのなら使わないほうがいいとは思うのですが、非ステロイド系の薬なので、ひどくなってしまった時にはいいかもしれません。

今は特にひどくなっているところは無いのですが、今度、試してみようかと思っています。

究極の吹奏楽 ~ジブリ編 陸上自衛隊中央音楽隊

上の子が吹奏楽をやっていることもあり、気軽に聴ける吹奏楽のアルバムを買いました。
買ったのは、陸上自衛隊中央音楽隊の「究極の吹奏楽 ~ジブリ編」です。

曲目は、
1.風の谷のナウシカ
2.魔女の宅急便
3.となりのトトロ
4.千と千尋の神隠し
5.カントリー・ロード
6.ハウルの動く城
7.天空の城ラピュタ
8.もののけ姫
9.「さんぽ」変奏曲
10.ジブリ・メドレー

知っている曲が並んでいて気軽に聴けていいですね。
とても上手ですが変な色付がないので、聴くのには物足りない気もしますが、吹奏楽を始めた人が聴くのにはとても向いているのではないでしょうか。