人工羽毛 掛け布団 プリマロフト使用 DUO セミダブル

先日、冬ぶとんを片付けて夏掛けを出したのですが、引越の時に一組捨てたので、私だけタオルケット一枚でした。
いつもはそれで平気なのですが、金曜日の夜に限って寒かったので、掛け布団を買ってしまいました。

買ったのは、人工羽毛の2枚組で、肌掛けと合掛けのセットになっています。

人工羽毛 掛け布団 プリマロフト使用 DUO セミダブル

春と秋は合掛け1枚で、夏は肌掛け1枚、冬は2枚合わせて使うというものです。
洗濯機で丸洗いもできるので、特にカバーは不要なようです。

届いたので早速使ってみましたが、いい感じです。
肌触りもよく、薄いのに暖かいです。

真冬はもう一枚掛けたくなるかもしれませんが、それ以外の季節なら、この2枚の組合せで大丈夫そうです。

くら寿司へ行く

昨日のこどもの日、たまプラーザのくら寿司へ行きました。
http://www.kura-corpo.co.jp/

くら寿司、味は値段なりなのですが、安くて無添加なので、安心して子どもたちを連れて行くことができます。
子どもたちは、お皿5皿で挑戦できるビッくらポン!が楽しいので、気に入っているようです。
さすがにビッくらポン!のおもちゃにはもう興味が無い年頃ですが、挑戦するのが楽しいようです。

ただ、こどもの日のくら寿司、劇混みです。
11時半前に行ったのですが、長蛇の列でした。
そんな中、くら寿司アプリで事前予約していたので、待ち時間はかなり短縮できました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kura_corpo&hl=ja

このアプリ、くら寿司に行く時には必須ですね。

その後、たまプラーザを散策して帰りました。
ちなみに、東急百貨店には、ピカチュウもいました。

pika_20160506

まあ、特別感はあまりありませんが、家族全員でお出かけして、それなりに楽しい一日でした。

ドコモを解約する

下の子のSIMが届いて、家族全員、iijmioに移行できたので、昨日、最後に残っていた私と下の子の携帯電話を解約しました。

解約自体はドコモショップであっという間に終わったのですが、Webでは更新月が5月になっているのに、実際には4月だったようで、危うく10,000円位余計に取られるところでした。
最近、更新月と翌月の2ヶ月間、解約料が取られなくなったので、特にクレームを入れること無く解約できました。
ただ、4月に解約できるのなら4月に解約したので、1ヶ月分、余計な基本料を払わされたことになった感じで、何となく納得できない感は残りました。
まあ、面倒だったのでクレームはしませんでしたが。。。

あとはiijmio。
個別の複数契約からファミリーシェアプランへの移行がもうすぐ出来るというホームページの記載を見て3契約しているのですが、全然始まりません。
始まらないようなら、上の子のスマホは1年経ったら解約してファミリーシェアプランに変更。
妻のスマホは電話番号を色々なところに通知済みなので、移行が出来るようになるのを待つ感じでしょうか。

それが済めば家族4人で、5,760円で済むことになります。