ゲーミングチェアしか出していないと思っていたAKRacing。
なんと、モニターを出しました。
最近のノートパソコンは有機ELパネル搭載機が増えてきましたが、モニターでは珍しいですね。
現時点では30万円弱。
かなり高価なので買えませんが、きっとすぐに下りますよね。
次にメインのモニターを買い替えるときには、有機ELにしたいと思っています。
最近、家電が壊れまくりです。
扇風機が壊れ、衣類乾燥機が壊れ、エアコンが壊れ、買ったパソコンは不良品で返品、ルーターの調子も悪し、どうしちゃったんでしょう。
しかし、これで終わりではありませんでした。
今度はなんとオーブンレンジ。
家のオーブンレンジ、2021/6に買った東芝のER-VD3000です。
はじめは温めムラがすごいな、と思っていたら、エラーコードを表示して、全く温められなくなってしまいました。
保証期間1年のところ、13ヶ月で壊れるという、最悪のパターンですね。
流石に買い替えるのは辛いので、出張修理を依頼しました。
東芝、簡単にWebで依頼できるのですが、予定がいっぱいのようで12日後になってしまいました。
12日間、レンジ無しで暮らすのは結構大変ですね。
そろそろ壊れるのはここまでにして欲しいです。
劇場限定公開の花丸2作目、月の巻を見てきました!
今回は夏休み編ということで、前回にも増してワチャワチャ感すごいです。1秒も見逃せないくらい、詰め込まれている感じでした。これまでのアニメを見てきた審神者にとっては、感慨深いシーンが多くて、ちゃんとココを拾ってきてくれるのね、と嬉しくなる場面が多かったです。あんみつ好きの方は、特におすすめ!
3週間限定なので、迷っている方はお早めに。今回も、素敵な「色紙風かあど」を頂きました。