おこわ米八

そんなに頻繁に買っているわけではないのですが、最近、お弁当で気に入っているのがおこわ米八の弁当。

おこわ専門店なだけあって、おこわが美味しいです。
おこわが美味しいので、どの弁当もおいしくなります。

購入時に、おこわの種類を選べたり、なかなか楽しい店です。
今日食べたのは、「鰻おこわとすき焼きのスタミナ弁当。

ボリュームもあってなかなか美味しかったです。
こういう美味しい弁当があると、いざという時に助かります。

Lenovo Yoga 770 AMD ようやく届いた

先日、レノボの公式サイトで妻が購入したパソコン、Lenovo Yoga 770 AMD。

レノボらしく、納期がコロコロ変わりましたが、ようやく届きました。

6/21 注文。 2〜3週間程度で出荷。
6/24 追跡できるようになった。出荷予定日:8/7 納品予定日 8/19
6/24 さすがに注文時の納期とあわないので問い合わせ。
6/26 納期が一気に前倒される。出荷予定日:6/30 納品予定日 7/11
6/30 想定通り出荷されない。
7/1 納期が1ヶ月後ろ倒しになる。出荷予定日:7/31 納品予定日 8/11
7/1 原因だけ教えてほしいと依頼。
7/2 納期がまたまた前倒される。出荷予定日:7/5 納品予定日 7/14
7/5 出荷の連絡あり。実際には7/4出荷 納品予定日は7/13
7/6 cevaのページを確認したら7/6の夜空輸されることが判明
7/7 Nittsu NEC Logisticsに荷物が渡される
7/8 ヤマト運輸に荷物が渡される
7/9 到着

7/6の夜はリアルタイムでパソコンが成田に着くのを追ったりして、結構楽しかったです。

パソコン、今度はちゃんと動くといいですね。

ネッククーラーを買った

上の子、先日、学校で熱射病になってしまいました。
熱さまシートを使って、かなり効果があったようですが、さらなる対策として、ネッククーラーを買ってみました。

最近、暑い日に外を歩くと、たくさんの人達が携帯用の扇風機を持って歩いていたのにびっくりしました。
こういうグッズは当たり前になってきたようですね。

早速使ってみた上の子、感動していました。
風の強さが調整できるし、安っぽさも無いし、いい感じです。

これで熱中症になる可能性が低くなりますね。