日立「かるパックスティック PKV-BK3L」

日立からコードレススティッククリーナーの新製品が出るようです。
「かるパックスティック PKV-BK3L」です。

家でも日立のコードレススティッククリーナーを使っていますが、なかなかいい感じです。
この製品は紙パック式だそうですが、個人的には紙パックのほうが清潔だし、高出力のことが多いし、いいです。
溜まったホコリなどを簡単に捨てられるのもいいですね。

コードレススティッククリーナーもまだまだ進化の途中だとおもうので、買い替えたらきっと驚くくらい進化しているんでしょう。
ちょっと買ってみようかな、と思っていたりします。

大盛ソース焼そば リベンジ

先日下の子に買ったセブンイレブンの「大盛ソース焼そば」。

その時はスープを入れたまま、3分かけてしまったので、本当のところが良く分かりませんでした。

ということで、リベンジしてみました。
今度はちゃんとスープは取り出して、指定されている1分で。

早速作ってみましたが、1分というのは素晴らしいですね。
あっという間にできてしまいます。

麺のかたさなども問題なし。
とても美味しく食べられました。

ただ、1分だと食べるのにはいいのですが、作るのにはちょっとかたいです。
ソースが液体ではなく粉なので、混ぜるのに一苦労。
ここは液体ソースにしてほしいです。

スープもそれなりに美味しくてよかったです。
戻し湯なんて、昔は体に悪いと思っていましたが、きっと技術の進歩なんでしょうね。

それにしても1分でできるのは素晴らしいです。
急いでいるときにはいいですね。

OPPO A79 5G

OPPOから新しいスマホが出ました。
「OPPO A79 5G」です。

私と妻は、OPPOのReno 7Aを使っているので、OPPOにはいい印象を持っているのですが、こちらは一つ下のラインですね。
今まではAシリーズは、おサイフケータイに対応していなかったのですが、今回、はじめて対応したようです。

すでにスマホでほとんど決済しているので、おサイフケータイの付いてないスマホはありえないと思っています。
ですので、今回のおサイフケータイ対応は時代の流れに乗っていいのではないかと思います。
エントリーモデルも選択肢に入ってくるので、スマホ選びに幅が出ますね。
きっと、後何年かしたら、エントリーモデルでも十分な性能になっていると思うので。