三浦半島へ行く ソレイユの丘

今回の三浦半島への旅行、まずは三浦海岸駅まで2時間弱電車に乗って行き、ホテルに荷物を預けてタクシーでソレイユの丘に行きました。

https://www.seibu-la.co.jp/soleil/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タクシーに乗って行ったのですが、道中はのどかな田園風景で、のんびりと向かいました。
炎天下だったこともあり、そんなに期待していなかったのですが、子どもたちは結構楽しめたようです。

早めのご飯を済ませたあと、園内を散策していたのですが、まずは見つけたアーチェリー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何故か妻もノリノリで真剣な表情でやっていました。
子どもたち、届かないんじゃないかと心配しましたが、ちゃんと的の方まで飛んでいました。
10回で310円、まあ妥当な感じですね。

その後は、下の子のたっての願いで足漕ぎボートに乗りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑さを心配しましたが、ボートの中は思ったよりも涼しく大丈夫でした。
ボートから見る景色もなかなか良かったです。

ただ、上の子のハンドルさばきが大雑把で、一度、岸にぶつかるハプニングもありました。

ボートの次は、動物ふれあいコーナー。
こちらは子どもたち2人で行ったので詳しいことは分かりませんが、うさぎが可愛かったようです。
あとは、カピパラの手触りが藁のようで、撫ぜることもできず、不評でした。
結局、外で無料で触れたポニーが一番良かったようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に草すべり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

15分間、滑り放題だったのですが、子どもたち、汗だくになって、滑りまくっていました。
滑り出しはのろのろと滑っていたのですが、下の子の最後の滑走は、速すぎて危ないくらいでした。

熱中症になりそうだったので、慌てて飲み物を買って飲ませました。

十分に遊んで、ホテルに行きました。

三浦半島に行く

今年は上の子が高校受験です。
受験なので夏の旅行はやめようかと思いましたが、全く行かないのもなんだと思い、近場に1泊で行ってきました。

行ったのは三浦半島。
天気が良かったのはいいのですが、あまりの日ざしの強さにぐったりです。

今日はゆっくり休もうかと思います。

ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧のマギアナ」

「今年はポケモン映画は観なくてもいい」と言っていた下の子。
もう卒業したのかと思いきや、やっぱり観たいと言い出しました。

ということで、今年も観に行ってきました。
今年は「ボルケニオンと機巧のマギアナ」。
pokemovie_20160717

機巧、からくりって読むんだそうです。
あらすじは、、、よく分かりません。
突然降ってきたボルケニオンと冒険をする話です。

下の子によると、昨年のフーパよりも面白かったとのことです。
まあ、昨年の映画は、伝説ポケモン揃い踏みで、楽しめるのは小学校の1〜2年生位までという感じだったので。

下の子、ポップコーンとカルピスを飲みながら、楽しそうに観ていました。
今年は途中でトイレに行くこともなく、最後まで観ることができました。

ちなみにボルケニオン、ほのお・みずタイプなんだそうです。
珍しいですね。