Panasonic DMR-BRZ1000

今回、オーディオルーム用にはオーディオ機器は買っていません。
全て今まで使っている機器を持ち込みました。

ただ、ビジュアル系は別です。
今まではテレビ1台しかなかったのですが、新たにプロジェクターとスクリーンを設置しています。
そうすると、送り側の機器が必要になります。

ブルーレイプレーヤーを買う案、プレステ3を置く案などいくつかありましたが、結局買ったのがこれ。
パナソニックのブルーレイレコーダーのDMR-BRZ1000です。

オーディオルームは音優先なので、モニタは一切置いていませんので、設定するためにプロジェクターの電源を入れたり、部屋を少し暗くしたり、スクリーンを下ろす必要があります。
ちょっと面倒ですが、しょうがないですね。

いままでも壊れていましたがパナソニックのDigaを使っていたので、操作感はあまり変わりません。
起動や番組表が早くなったのはちょっとびっくりしましたが想定の範囲内です。
画質はきっと、かなり向上したのだと思いますが、再生環境があまりにも変わったので、ちょっと比較できません。

レコーダーだと、これ一台で録画もできるし、テレビも見れるし、ブルーレイやDVDも観ることが出来て、とても便利です。

ELPA LEDナイトライト 使ってみる

先日地下のオーディオルームのために買ったELPAのLEDナイトライト。

今はオーディオルームとその隣のPCルームに置いていますが、これ、とても良いです。
普段はずっと、常夜灯が付いていて、人を感知すると明るめのライトが付き、部屋の電気を付けると消灯します。

これだけの機能なのですが、窓のないオーディオルームでは本当に重宝しています。

地下とは言わず、1階や2階でも夜間は重宝しそうなので、買い増しも考えています。

リビングテレビ台

新しい家のリビング。
カーペットにローソファーを置いて、基本的にはカーペットの上に座って過ごす感じにしています。

このため、背の高いテレビ台だと見難くなってしまうので、背の低いタイプのテレビ台を置いています。

色々検討した結果かったのが、ADKの「AS-1600DX」。

鏡面仕上げがきれいで高級感のあるテレビ台です。
ガラス扉も付いていますが使いにくいので取り払っています。

ADKに問い合わせたところ、ガラス扉は付けなくても問題ないそうです。
ただ、背面パネルは付けないとダメなようです。

音にはあまりよくないのですが、テレビ台の天板にテレビとスピーカーを置いてすっきりとした感じで収納しています。

天板に強化ガラスを敷くせいか、ラック自体は結構重いです。
ただ、組み立ては簡単でした。

組み立て時に、背面パネルをヤスリで磨くと綺麗になっていい感じです。

値段の割に高級感もあって、気に入っています。