PS4コントローラをPS3で使ってみる

マイクラにとてもハマっている下の子。

マイクラはPS3でやっているのですが、妻とマルチでゲームしたいと言い出しました。

今からPS3のコントローラを買うのはちょっと、、、と思ったので、PS4用のコントローラを使ってみました。

PS3側でBluetooth機器管理で検索状態にしておいて、コントローラのPSボタンとSHAREボタンを押すだけ。
簡単に設定できました。
PSボタンは使えませんが、何の問題もなく使えるようになりました。

ただ、そうすると、PS3でマイクラをやっている間、PS4が使えなくなってしまいます。
ちょっと考えものですね。

ドラゴンクエスト夏祭り2017

8/5〜6に、ドラゴンクエスト夏祭りをやっています。

http://www.dragonquest.jp/DQmatsuri/

応募してみたら、8/6の午後の部に当選したので、下の子と行ってきました。
通知には14:00から整理券配布開始と書いてあったのですが、念のため40分前に着くように行ったのですが、すでに長蛇の列。
早く行って正解でした。

整理券を配るのなら、ずっと並ばせるのは勘弁してほしいです。

ものすごい人数だったので覚悟していきましたが、会場が大きかったので、激混みという感じではありませんでした。
ドラクエと言っても、すべてのゲームをやっているわけではないので、知っているゲームのブースを回って、買い物をして帰りました。

まずは、最近はハードにやっていませんが、「ドラゴンクエストモンスターズ」のブース。
ふくびきを引いて、ポストカードをもらいました。

その後は人形焼目当てで「どこでもモンスターパレード」のブースへ。
これ、やっていないのですが、人形焼のためにスマホにインストールしたのです。
この人形焼、ちゃんと職人さんが焼いていて、とても美味しかったです。

その後、かいものをするために「どうぐ屋」へ。
何となく、買わないといけない雰囲気になるどうぐ屋でした。
サンプルがもう少し早く確認できたら、もっと買ってしまったかもしれません。

のどがかわいたので、「ルイーダズカフェ」へ。
私は「エルフののみぐすり」、下の子は「せいかいじゅのしずく」を飲みました。
「エルフののみぐすり」はとても甘くてびっくりしました。
「せいかいじょのしずく」はそんなに甘くなくて美味しかったそうです。

とても短い時間でしたが、下の子はそれないりに楽しかったようです。
夏休み、どうしても暑くて家に閉じこもりがちなので、なんとか外で遊びたいですね。

PlayStation 延長保証サービスに入る

5月に買ったPlayStation 4pro。

家としてはめずらしく、結構な頻度で使っています。
そんな中、PlayStation 4/4proを対象に、通常3年の延長保証サービスが、500円追加するだけで最大4年延長保証サービスをやっていることに気が付きました。
http://www.jp.playstation.com/support/ewservice/

8/31までの限定だそうです。
コントローラも保証の対象なようなので、今回、加入しました。
Webで申し込めて、結構簡単でした。

コントローラは普通に使っていても4年も持ちそうもないので、入っておくのがいいのかもしれません。