楽天証券の楽ラップを試してみた

定年後、夫婦で暮らすには2,000万円足りないという話が少し前にありましたが、じっくりと投資をする時間がないので、ラップ口座を利用することにしました。
ただ、一般的に、ラップ口座は手数料が高い割に運用成績が悪く、買ってはいけない代表格となっています。
が、ロボラップなら手数料が安いし、いいのではないかと思い、楽天証券の楽ラップを試してみました。

https://wrap.rakuten-sec.co.jp/

手数料が安かったのもありますが、ロボットのほうが変な私情が入らない分、運用が安定するのではないかと思って。

実は昨年の秋から始めていますが、かなり上がっています。
ちょっとびっくりするくらい。
これから暴落することもあるかと思いますが、まあ、長期的に見れば結構な運用成績が期待できそうです。

まあ、こんなサービスを利用するくらいなら自分で投信を選んで運用したほうが効率的に運用できるという意見もありますが、ずっと相場を気にして暮らすようなつまらない生活はしたくないので、こういうサービスは利用したいと思います。
そう言いながら、投信などは別に買っていますが。。。

PMC-03とD-2の間のケーブルをSAEC DIG-T50-0.7に変更してみた

先日導入したSFORZATOのマスタークロック、PMC-03。

SOULNOTEのD-2とは何の変哲もないBNCケーブルで接続していましたが、きっとケーブルでも音が変わると思い、ケーブルを変更してみました。
試したのはSAECのDIG-T50の0.7m。

10MHz正弦波出力に最適化した50ΩBNC同軸デジタルケーブルだそうです。

早速繋いでみましたが、このケーブル、BNC端子の突起に引っかかってつなげません。
無理やり押し込んで使ってみました。

さて音ですが、変わりました。結構大きく。
音の重心が下がり、かなりいい感じになりました。
パワフルになり、聴いていて楽しいです。
ただ、今まで感じていた澄んだ感覚は少し後退した感じです。

結局、このケーブルは使わないことにしました。
何と言っても、無理やりささないと使えないのでは、端子に負荷がかかり故障の原因にもなりそうです。

SAECなのに、こんなケーブルを出してちょっと残念です。
結構好きなケーブルブランドだったのですが。

あきたこまち 20Kgを試してみた

家は今、節約中です。
とは言っても、闇雲に我慢するのではなく、譲れるところと譲れないところを分けて、うまく節約できたらいいなと思っています。

今回は米。
家では米の消費量が多いので、節約すると効果が大きそうですが、おいしくない米は食べたくないですね。

最低限のこだわりは、ブレンド米にしないこと。
ブレンド米ならもっと安くなるのですが、味を考えるとちょっと。

ということで今回は、あきたこまち20Kgを試してみました。

あきたこまち 20kg (10kgx2袋)

10Kgの袋2つが送られてきます。
本当は5Kgの袋が扱いやすいのですが、ここは妥協ポイントでしょう。

早速食べてみましたが、味は合格ライン。
これなら食事が楽しめそうです。
米の甘みも粘りも問題なし。個人的にはこしひかり派ですが、あきたこまちも美味しいですね。

これは結構いい買い物ができたと思います。