ローテーブルを買った

リビングの一角に、下の子のノートパソコンと、私のノートパソコンを設置しています。
今まではこたつを使っていて、夏は布団とコードだけを片付けていました。

しかし、こたつの足はぐらぐらで、流石に危ないと思い、こたつの季節以外に使うローテーブルを買いました。

買ったのは、Natural Houseの「天然木折れ脚ローテーブル」。

こたつの天板のサイズは75cmx75cmだったのですが、手狭だったので、120cmx75cmのものにしました。

このサイズなら、下の子、ここで勉強もできそうです。

早速使ってみましたが、角が丸く加工されていて安全だったり、見た目も明るい木だったりと結構気に入りました。

若干低くなりましたが、パソコンを使うのにはこちらのほうがあっているかもしれません。

思い切って買って良かったです。

山善 コンパクトクーラー YEC-RD03

オーディオルーム、スクリーンの裏側にエアコンが付いているため、夏は使い勝手があまり良くないです。

エアコンを移設しようかと思っているのですが、住宅メーカーに見積もりを依頼してもなかなか出てきません。

ということでどうしようかと思っているのですが、山善から出たコンパクトクーラーはどうかと思っています。

型番はYEC-RD03。

工事不要で、部屋全体ではなく、局所的に冷やしてくれるようです。
この手の製品は、部屋全体で見ると、かえって暑くなるので注意が必要ですね。

とは言っても、一人で何とか凌ぐのであれば、こういうのもありかもしれません。

澤井珈琲のプレミアムアイスコーヒー

先日、澤井珈琲で買い物をしたときに、おまけでプレミアムアイスコーヒーをもらったので、飲んでみました。
ここ数日、暑いので。

見るからに美味しそうな瓶に入ったアイスコーヒーです。
香りと苦味が絶妙な感じで、とても楽しめました。

ただ、この瓶、500mlなのですが、夫婦で飲むとあっという間になくなってしまいます。
家で普通に買うとしたら、やっぱりパックの大容量のものでしょうか。
それだと、この味わいは楽しめないですね。
まあ、しょうがないです。
またプレゼント企画をやってほしいものです。