OWC Thunderbolt Go Dock

結構利用的なThunderbolt Dockが出ました。
OWC Thunderbolt Go Dockです。

価格は6万円くらい。価格だけがネックです。
何が良いって、電源を内蔵しているところです。
ACアダプタだと、机の上がごちゃごちゃしてしまい、今ひとつなんですよね。
8K/60Hz出力対応のHDMI 2.1、Thunderbolt 4×2、USB 3.1 Type-C、USB 3.1×2、USB 2.0、2.5Gigabit Ethernet、SDカードスロット、3.5mmステレオミニジャック搭載と、十分すぎるくらいです。

このくらいのドックが1万円くらいで出たら良いんですけどね。
今は考えられませんが、1~2年先には1万円くらいで出るんじゃないかと思っています。

Intel「NUC」終了

インテルからNUCへの直接投資を終了するというアナウンスがあったようです。
家には1台もありませんが、結構購入候補にあがっており、コンパクトで良いので1台ほしいと思っていました。

まあ、ミニPC、最近は色々なところから出ているので、そちらを検討することになるんでしょうか。
当面、有望なのは、やはりminixforumでしょうか。

https://store.minisforum.jp/

こちらはAMD Ryzen搭載モデルも選べるので良いかもしれません。

アサヒ飲料 「届く強さの乳酸菌」W(ダブル) 「プレミアガセリ菌 CP2305」

上の子が買ってきてくれました。
アサヒ飲料の「届く強さの乳酸菌」W(ダブル) 「プレミアガセリ菌 CP2305」です。

この手のドリンクにしては、まあ、美味しいです。
冷蔵庫で冷やしたほうがいいとは思いますが。

免疫とか、腸活とか、というよりも、美味しく飲むのがいいんじゃないでしょうか。