RAZER Huntsman Mini JP

キーボード、たくさん余っているので、新たに買う可能性は低いのですが、とても気になっているキーボードがあります。

それがこの、RAZERのHuntsman Mini JP 。

いやRealforceが一番いいのは間違いないのですが、流石にすべてRealforceだと高すぎるし、Realforceには60%キーボードみたいなコンパクトなものが出ていないので。

いくつかメカニカルキーボードを買っていますが、どれも煩すぎて仕事はおろか日常作業用にも使うのがつらいのです。
このキーボード、何が気になっているかというとOptical Switchを採用しているのでかなり静かなようなのです。
60%の日本語配列、いいですね。

12,000円くらいで買えるので、Realforceを買うことを考えたら安いですね。

今、全く必要ないのですが、買ってしまうかもしれません。

Synology NAS ディスク障害

家で大活躍しているNAS、SynologyのDS1621+。

会社から帰ってきたら、家族からNASがうるさいと。
見てみたところ、ディスク障害が発生していました。

今まですごい数のHDDを使っていますが、ディスク障害ってほとんどありません。
かなり幸運でした。

今回は買い置きしてあったHDDに交換してボタンを何回か押すだけ。
かなり簡単にできました。
やはり市販のNASだとこういうときに楽でいいですね。

RAID1だったので、今日、もう一つのディスクも交換しました。
交換自体はそんなに時間がかからなかったのですが、ディスク容量が増えたので拡張に少し時間がかかりました。
とは言っても、放ったらかしでいいので楽でした。

買い置きのHDDが無くなってしまったので、買い足さないといけません。

ローソン 「ベーコンチーズ×たまごバーガー」

ローソンから「ベーコンチーズ×たまごバーガー」が出ました。

これ、どう見てもマクドナルドの「チーズ月見」に見えます。
きっと、かなり意識して作られてるんでしょう。

価格は397円と、マクドナルドよりも少し安いところをついています。
美味しかったら、こちらの方がお得ですね。

きっと、限定品だと思うので、早めに買ってみようと思います。