キリン 世界のKitchenから ソルティライチ By audiolife in ワイン・グルメ, 日常生活 2015/08/10 0 Comment 最近、暑い日が続きます。 ちょっと暑さでフラフラになり、何か飲まなくては、、、と思った時に買ったのがこれ。 「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」です。 ペットボトルに熱中症対策と書かれたシールが貼ってあるのが買った理由です。 ほのかな甘さが心地よく、塩分も効いているため、とても美味しいです。 これなら、熱中症になりそうなとき以外でも飲みたくなります。 もう少し、低カロリーだといいですね。
い・ろ・は・す スパークリング By audiolife in ワイン・グルメ 2015/08/09 0 Comment 最近、暑くてたまりません。 今まで、ただの炭酸なんて、美味しくなくて絶対に飲まなかったのですが、先日、あまりの暑さについつい買ってしまいました。 買ったのは、「い・ろ・は・す スパークリング」。 飲んでみましたが、思ったよりも美味しく感じました。 暑さでふらふらしていたのですが、炭酸を飲むとしゃきっとして、とても良い感じでした。 これなら普通に飲んでもいいかもしれません。 もしかしたら、きめ細かな泡の炭酸だったからかもしれません。
marantz M-CR611 By audiolife in 気になるニュース 2015/08/08 0 Comment リビングでパイオニアのXC-HM82を使っていますが、ネットワークプレーヤー機能が便利で手放せません。 Pioneer – XC-HM82-S 今のところ、ネットワークプレーヤーとして使えるのがこのリビングのXC-HM82とパソコンルームのパソコンだけです。 他の部屋でも使いたいので、物色していたのですが、マランツから新製品が出るようです。 型番は「M-CR611」。 Marantz – M-CR611 1回聴いてみなければなんともいえませんが、xc-hm82よりもスピーカーのドライブ力がありそうです。 製品が発売されたら1回聴いてみようかと思っています。 こういう製品、充実してくるといいですね。