紅花別館

日本橋の紅花別館、宴会で夜に行きました。

紅花 別館
紅花 別館
ジャンル:世界の鉄板焼・西洋料理
アクセス:JR東京駅 徒歩7分
住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋1-2-15(地図
姉妹店:日本橋イタリア料理モンタルチーノ
ネット予約:紅花 別館のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 日本橋×鉄板焼き

入り口は結構重厚な感じで、老舗っぽい感じです。
料理もとてもおいしく、なかなかのものでした。
ただ、お酒のバリエーションは少ないので、どちらかというと食事に行く時に使ったほうが良さそうです。

ちなみに、ここの名物はスリランカのココットカレー。
宴会よりも、普通にカレーを食べに行きたい感じです。

今度、昼に行ってみようかと思っています。

ASUS いつまでもZenPadキャンペーン

とても気になるキャンペーンをやっているのを見つけました。
「ASUS いつまでもZenPadキャンペーン」です。

https://shop.asus.co.jp/staywithzenpad/

よくある買換えキャンペーンの一つなのですが、旧製品を持っている人は9,000円引きで、ZenPad 3.8.0が購入できます。
2017年11月30日までだそうです。

なぜ、気になっているかと言うと、対象製品に2012年のNexus7が入っているからです。

最近ではあまりに遅すぎて使い物にならないNexus7があるので。

ただ、9,000円引きになって、27,800円。
かなりお得な価格設定ではありますが、そもそも気軽に出せるほどではないし、本当に使うのか未知数なので迷っています。

ちなみに、SIMカードもさせるので、外でも使えるのは便利かもしれません。
もう少し悩みます。

箱根そば カレーそばにコロッケ

時々会社帰りに寄る箱根そば。
ちょっと高いのですが、まあ、それなりに美味しいので、時々行きます。

http://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/

ここ、時々クーポン券を配ります。
かき揚げ無料券と、卵たまご料券、大盛無料券、コロッケ無料券の4枚のセットです。
かき揚げはかけそばを注文して上に乗せれて食べると美味しいし、大盛はめかぶそばにあわせて食べることが多いのですが、たまごとコロッケは使いみちがなく、困っていました。
たまごに合うそばは、もとからたまごがトッピングされているし、コロッケはそばにあわないような気がして。

インターネットでたまたま見たサイトで、カレーそばにコロッケを足している記事を読んでおいしそうだったので試してみました。
そう、箱根そばのコロッケはカレー味なのです。

カレーもカレーうどんなら分かるのですが、カレーそばは想像がつかなかったので、試してみたかったのです。

早速カレーそばを食べてみましたが、これが意外においしい。
そばにもあうんですね。
更にコロッケ。
カレーコロッケだからか、とてもあいます。

これならクーポンがなくても、カレーそばにコロッケで食べたくなります。
新しいパターンが増えて、ちょっとうれしいです。
でも、これって、箱根そばの策略にハマっただけかもしれません。