バッファロー BSKBU510

結構キーボードにはこだわっているのですが、ちょっと気になっているキーボードがバッファローのBSKBU510。

キーボードは、東プレのRealforceがいいのですが、こちらは安いモデルでも1万円以上しますので、気軽に買うことはできません。
このBSKBU510は5千円くらいで買えるのですが、結構評判がいいようです。

パンタグラフ構造のキーボードなのですが、ノートパソコンみたいにキーストロークが浅くなく、しっかりと打てるようです。
キーストロークが深いパンタグラフ構造のキーボードって、あまり想像が出来ないので、一度触ってこようかと思っています。

みなさまのお墨付き 生乳100%ヨーグルト

下の子がヨーグルトが好きなので、毎週、西友でヨーグルトを大量に買っています。
西友で、いつものヨーグルトの上位版が出ていたので、食べ比べてみました。

買ってきたのは、生乳100%ヨーグルト。

金のラベルなので、ちょっとだけ高級感がありますね。

早速食べ比べてみましたが、生乳100%の方が濃厚でチーズを食べているみたい。
好みが分かれそうですが、私は断然、生乳100%の方を選びます。

結構味が違うと思ったのですが、なぜか上の子は違いが分からず。
まあ、あまり興味がないんでしょう。

ちなみに下の子によると、ジャムなどを混ぜると、違いが分からなくなるとのことでした。

赤城乳業 ガリガリ君 メロンソーダ

下の子が大好きで食べているガリガリ君。
5/29に新味の「メロンソーダ味」が発売されました。

もちろん、下の子は買って食べていました。

下の子によると、色は薄めながら、メロンソーダの香りがちゃんとするそうです。
夕張メロンの端っこのような味で、とても爽やかだそうです。 
夏に食べるのにあいそうとのことです。

下の子、いろいろなガリガリ君を食べているのですが、一番好きなガリガリ君はノーマルなソーダ味だったそうです。
が、このメロンソーダ味、普通のソーダ味よりも好きだそうです。

これ、下の子にはヒット作のようです。