Intel 50周年記念版CPU – Core i7-8086K

インテル、50周年だそうです。
凄いですね。

50周年記念に新しいCPUが発売されました。

Core i7-8086Kです。

8086、懐かしいですね。8086、発売から40周年だそうです。
実際に自分で買った初めてのパソコンのCPUは、80386でした。

このCore i7-8086Kですが、性能も抜群のようです。
Coffee Lake-S世代の6コアのようですが、Turbo Boost有効時に5GHzまで上がるようです。

シングルコアの性能は今のところ一番でしょうか。
ちょっと使ってみたいですね。

Accuphase SACDプレーヤー DP-750

アキュフェーズから新しいSACDプレーヤーが6月末に発売されるようです。
型番は、DP-750。

120万円くらいになりそうです。
D/AコンバーターはESS9028PROを8回路並列駆動で搭載とのことです。
現時点では、最も良さそうなDACですね。

それよりもアキュフェーズで良いと思っているのはSACD/CDドライブ。
個人的にはエソテリックのVRDS系よりもいいと思っています。

このドライブ、他のメーカーにも提供してほしいです。
一気にSACDプレーヤーのレベルが上がると思います。

このプレーヤー、一度、聴いてみたいです。

みなさまのお墨付き ブルーベリー

下の子、大のブルーベリー好きです。

そんな下の子が随分前から気に入って食べているのが、西友のオリジナルブランド「みなさまのお墨付き」のブルーベリーです。

まあ、本当に美味しそうだし、体に悪いものでもないし、食べさせています。
下の子はゲームや動画のやり過ぎで、少し目が悪いので、ブルーベリーはいいかもしれません。