SHARP“AQUOS 4K NEXT”LC-70XG35

シャープ、8K解像度を実現した”AQUOS 4K NEXT”の70型モデル、LC-70XG35が発表されました。
11月の発売のようです。

LC-70XG35 4K対応AQUOS/3D

とうとう8Kという文字が特徴に出だしました。
もちろん、8Kパネルを使っているわけではないので、本物の8Kではないのですが、8Kに向かって順調に進んでいるのが分かります。

価格も90万円と、私は高くて買えませんが、まあ、買える人は買えるくらいの価格で出ています。

まだまだ課題は多いとは思いますが、これからの製品開発に期待しています。

家はテレビもプロジェクターも、次に買いかえるのは、8Kが普通になってからにしようと思っています。

パソコンの挙動がおかしい

急にパソコンの挙動がおかしくなりました。
電源を入れると、ビープ音が3度なり、電源が切れ、リブートされます。
これを何度か繰り返すと、立ち上がることもあります。

使用中はしばらくは問題なく使えるのですが、時々フリーズします。

調べてみたところ、メモリエラーの可能性が高そうです。
週末までは騙し騙し使って、週末に調べてみようかと思っています。

どうしてもダメなら新しいパソコンを買わなければなりませんが、金欠な上にまだ3年しか使っていないので躊躇してしまいます。

ただの炭酸水

いつも利用しているコープで買ってみた「ただの炭酸水」。

tansansui_20151014

下の子は少し前まで、炭酸水なんて味が付いていないしまずい、と言っていたのですが、すっかり好きになってしまったようです。
200mlと、大人には少し少なめなのですが、下の子にはちょうどいいようです。

とは言っても、いままで強い炭酸水なんて飲み慣れていない下の子、おじさんが日本酒をチビリチビリと飲むみたいに、コップに少しずつ入れて、少しずつ美味しそうに飲んでいます。

まあ、普通の水なので、甘いジュースを飲むよりは体にいいですね。