SONY Xperia XZ

今使っているスマホは、ソニーのXperia Z5 Premium。

ちょっと重くて、バッテリの持ちには不満もありますが、まあまあ気に入っています。
そんなソニー、後継機のタイミングで、Xperia Xが出ていましたが、こちらはどう見ても廉価版。
もうフラッグシップは出ないのかと心配しましたが、Xperia XZが発表になりました。

http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz/

こちらもXシリーズですが、ちょっと良さそうです。

家にはミラーレス一眼があるので使いませんが、カメラ機能が強化されているようです。
レーザーAF/5軸手ブレ補正だそうです。

あとは、Snapdragon 820が載って、5.2インチ フルHD搭載だそうです。
もう4Kは出ないんでしょうか。まあ、使っていてほとんど違いが分からないのですが。

一番いいと思ったのが、バッテリの劣化防止機能でしょうか。
ソニーはバッテリの持ちを長くする目標があるようなので、今後が楽しみです。

小さいモデルが好きな人向けにX Compactも出るようです。

ロッテ 爽 苺ヨーグルト風味

アイスが好きな下の子。
特に氷菓子が大好きです。

そのなかでもロッテの爽が好きなのですが、また新しい味を見つけて買っていました。
今度は「苺ヨーグルト風味」。

説明を読むと、「爽やかなヨーグルトアイスに苺ソースがぐるぐる層状に入った、見た目も楽しいアイスです。」だそうです。

早速、美味しそうに食べていました。
これ、果肉入りで、ちょっと贅沢なアイスです。
下の子も、「苺が入っている」と、大喜びでした。

ワイヤレススピーカーシステム「SC-ALL05」

お風呂で使えるスピーカー、もう一つ気になっているのがパナソニックのSC-ALL05。

BluetoothとWi-Fiに対応していて、連携したスマートフォンを私室やリビングに置いて、浴槽に浸かりながら音楽を聴けるとのことです。
パナソニックなので、DIGAに保存した音楽の再生にも対応しています。
スピーカー側で再生やスキップ、音量調整ができるのでとても便利そうですが、最大の欠点は価格でしょうか。

他のスピーカーが1万円で余裕で買えるのに、こちらは2万5千円以上します。。。