かながわPay

少し前から使いだした「かながわpay」。

https://70cp.pref.kanagawa.jp/

対象の店で使うと、10%か20%のポイント還元があり、かなりお得です。
使っている人が少ないみたいで、期限がどんどん延長されるので、いつまでも使えてとてもいい感じです。

私はスマホ決済は、今の所楽天pay一択なのですが、連携させて、楽天payで払えるのが嬉しいところです。
楽天ポイントの期間限定ポイントが使えるので、重宝しています。

そんなかながわpayですが、支払い時に自分で金額を入力して、店員さんに見せて決済するという、めちゃくちゃ面倒なシステムです。
これだと使う人は増えないな、と思う一方で、使う人がいないので延長されてお得に
使えるので、これでいいのかとも思っています。

当分、続けてほしい施策ですが、ちょっと使いづらいですね。

NEC LAVIE Tab T12

最近、Androidタブレットは、性能が低くて安いものばかり出ていて不満だたのですが、NECからハイエンドタブレットが発売されました。

LAVIE Tab T12です。

SoCにSnapdragon 870、メモリに8GB LPDDR5を搭載していて、最大輝度600cd/平方mの12.6型2,560×1,600ドットAMOLED、60~120Hzの可変リフレッシュレートと、これなら満足できそうです。

これなら満足行く動きだと思います。

これが売れてくれれば各社からハイエンドタブレットがたくさん出てきてくれると思うんですが。

たくさん売れるといいですね。

BaffaloのLANアダプタ LUA4-U3-AGTE-NBK

先日、バッファローのルーターの調子が悪くなったときに、リビングのノートパソコンにLAN端子がなくて、ちょっと困りました。

そんなに高価なものでも無いので、買っておくことにしました。
買ったのはバッファローのLUA4-U3-AGTE。

USBポートに差し込むだけで、自動的に認識するので楽ですね。
動作も問題ないようです。

最近のノートパソコンはLAN端子の無いものが増えてきています。
普段は軽さを重視したいのでついてなくても良いのですが、いざというときに使えないと困りますね。

これ、1個くらい持っていてもいいのではないかと思います。