ヨドバシカメラの福袋を申し込んだ

毎年恒例のヨドバシカメラの福袋。

https://limited.yodobashi.com/

まあ、当選倍率が高すぎていつも買えないのですが、今年も申し込んでみました。
申込みは今日までなので、ギリギリでした。

とは言っても、今年はあまり欲しい物が無かったため、申し込んだのは次の4つだけ。

夢のお年玉箱2023 キッチン家電セットの夢 当選確率9倍
夢のお年玉箱2023 海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)の夢 当選確率43倍
夢のお年玉箱2023 サーフェスProの夢 当選確率73倍
夢のお年玉箱2023 サーフェスLaptop Goの夢 当選確率162倍

ちょっと賭けなものもありますが、まあ、お祭りなので楽しみにしています。

皇居乾通り一般公開

皇居外苑を散歩しようとしたのですが、何だが人だかりが。
流れに飲まれて並んでみると、皇居乾通り一般公開をやっていました。
11月26日(土)から12月4日(日)までの9日間、秋季皇居乾通り一般公開をしているようです。

https://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r04aki.html

あまり時間がなかったのですが、こんなチャンスはなかなか無いので皇居乾通り、見てきました。

都心とは思えない景色が素晴らしかったです。
ちょっと混んでいましたが、こういうイベントをチェックして行ってみるのもいいかもしれません。






テンキーボード

家ではキーボードは、基本的にはテンキーレスキーボードしか買いません。
テンキーがついていると、キーを体の真ん中に持ってきたときに、マウスが右に偏ってしまい、かなり操作しにくいためです。

ということで、メインのパソコンではテンキーレスキーボードに、別にテンキーを付けています。
まあ、私は使わないんですが。
今使っているのはFILCOのすごく古いもの。
茶軸のメカニカルキーボードで結構気に入っています。

ということで今はテンキーボードは特に必要がないのですが、何故か欲しいです。
Realfoceの真っ白さに合う白のテンキーボード。
FILCO Majestouch TenKeyPad 2 Professional です。

Cherry MX静音スイッチを採用しているので、キーが軽くて静かなのがいいですね。
本当に欲しいのですが、なくても困らないので、どうしても優先度が低くなってしまっています。
激安になっていたら、間違いなく買ってしまいますね。