東芝 Z20Xシリーズ

東芝から新しいフラッグシップのテレビが発売されました。
Z20Xシリーズで、50,58,65V型があるようです。

今までの4Kテレビは、解像度は有利でしたが、エンジンは普通の2Kテレビのほうがいい感じでしたが、今回はどうなんでしょう。
解説を見たところ、今のテレビの技術を最大限詰め込んだようなスペックなので、期待は出来そうですが。
まあ、現時点では60万円を超える価格なので、そうそう買えませんが。

このくらいのテレビが20万円くらいで買えるようになるといいですね。

今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10基本&応用 撮影ガイド

先日購入した、オリンパスのE-M10。

とりあえず使っていますが、とても使いこなしていないので、本を買ってみました。
買ったのは、「今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10基本&応用 撮影ガイド」。

早速読んでみましたが、コンパクトでよくまとめられていて、とても読みやすいです。
基本的なことも書かれているので、カメラ初心者にも分かりやすくてとてもいい感じです。
まあ、カメラの知識のある人には、ちょっと基本的すぎるかもしれませんが。

カラフルで読んでいても楽しいので、部屋に置いてちょくちょく目を通しています。

ファミマのコーヒー

先日、ローソンとセブンイレブンのコーヒーを飲んで、コンビニコーヒーに目覚めた私、あれ以来頻繁に飲んでいますが、たまたまファミリーマートのコーヒーも飲む機会がありました。

http://www.family.co.jp/goods/famimacafe/

こちらも他の2と同じSが100円、Mが150円、Lが180円です。
どこも一緒ですが、Mはあまりお得感が無いので、気分によってSかLを使い分けています。

ファミリーマートのコーヒーですが、カップを買って、自分でボタンを押して淹れるタイプです。
味はセブンイレブンによく似ていて、香りは今ひとつですが、濃厚でおいしいです。

直前にマクドナルドのコーヒーも飲みましたが、コンビニコーヒーのほうが好みです。

コンビニコーヒー、しばらくやめられなさそうです。